Re: オートバイの回頭原理(ステアか体重移動か)
平山@元記事です。
皆さま有り難うございました。
結局 バイクが傾くとセルフステアーでハンドルも曲がるがバイクの特性に
よって応答性が違うとのことでしょうか。
皆さまの 御指導後 ”卵を握る”ようにハンドルを握っています。摩擦係数の
大きい革手袋を使用するとよろしいようです。セルフステアーを邪魔しないが
回頭のきっかけには、無意識に何らかの操作をしているようです。
自己流で正しい方法かどうか分からないですが、少し上達したような気がします。
80年代に若者ころ乗っていたのでは YAMAHA GX400 でしたが いまは
KWASAKI ZZ-R 400 です。15年くらい乗ってなかったので最初は
別な乗り物のようでした。びっくりしたのは、フレームのの剛性感です。
GXのときはUターンで苦労したことは無いのですが、今の車は すえ切りすると
親指とタンクが当たりそうで、快適ではないです。スピードにのると
サイクリング自転車と同じで、低いハンドルの方が楽だなと思いました。
--
*******************************************
**from ryuu.(japanese word of legendary DRAGON )***
**********E-mail ryuuta@ryuunet.com***********
**********E-mail ryuuta@ca2.so-net.or.jp********
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735