Re: 第三者キャンセル / ffj のための委員会
wackyさんの<znLXf.22$ZD1.13@news3.dion.ne.jp>から
>Shinji KONOさんの<3992740news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>>しかし、このabuse投稿を理由にfjの購読を止めるプロバイダが相
>>次いでいる状況を放置することは出来ないです。
>
>念の為確認しますが、KONO氏が相次いでいると主張する「abuse投稿を理由に
>fjの購読を止めるプロバイダ」のリストを具体的に提示してくれませんか。
さて、fj.mail-lists.arukikata の moderator に言うのもなんなんですが…
「このように根拠を持ち、必要な際に非を認めるような、一連の行動原理をさ
して、「記事に責任を持つ」と呼びます。何をもって「責任」とするかは、人
それぞれ違うところですが、fj.*においておおざっぱにいえば、「適当な事を
書いて逃げるようなことをしない」というところでしょう。このような適当な
記事を「便所の落書き」と呼ぶ人もいます」
です。
繰り返しますが、KONO氏の【危急存亡論】には根拠がなく、従って【勝手に
キャンセル】することを正当化できません。何をやろうと「自分の発言の責任
も取れない人」が「独善的に他者を断罪しているだけ」のことでしかありませ
んよ。
#そもそも、そういったことを避けるのが議論の機能の一つであるわけ。
<余談>
Message-ID: <2BC6566366241Bj-ehara@pop17.odn.ne.jp>
を最近のキャンセル騒動とあわせ読むとなんだかオモシロイ。
</余談>
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735