「組織」を辞書で引いてみれば分かると思いますが、件の非公開MLが「情報共
有を目的とし、ML参加者リストによりそれ以外と明確に区別される集団」であ
ることに間違いは無いでしょう。

TANAKA Jiroさんの<873b5s5861.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp>から
>wacky <wacky@all.at> writes:
> :メールの何が組織やねん。
>
>選挙管理委員会の委員が、選挙管理に関連することをメールで連絡しても、
>それは選挙管理委員会の仕事でないと?

仕事ですね。そしてそれがパスワードだったら、公開はされないわけです。
#問題ありますか?

>#wackyさんのいうところの、公的/私的の区別って、何ですか?    R.田中二郎

選管・委員の非公開MLに流れる情報は*全て*公的なものでしょう。
一方、メールは公的・私的双方に使用可能であり、かつ*公私の区別は他人に
は決定不能*なものです。

要するに、「本人の自覚に任せるしかない」わけ。
#「じゃ、メールなら何やっても良いんだな」じゃなくてね…
少なくとも、「*明らかに公的*な部分においてはキレイ」であることを誰もが
納得できる形で示す必要がある。と、私は考えます。


-- 
wacky@ま、性善説なら「疑うな」で済むわけだけれども…