神戸です。

On Wed, 13 Apr 2005 20:35:01 +0900, Nachi Yumesawa <yumesawa@mac.com> 
wrote:
> 神戸隆行様 wrote:
>> #なんとなくネズミ男氏らに批判的なコメントをすると当人ではなく
>> #v *^o^* <go_to_trash@mail.goo.ne.jp>クンから彼を擁護する
>> #コメントが貰えるんじゃないかなという予感はありました(w。
>  この辺は“ほのめかし”ですが、

いえいえ、単に意見を同じくする同志を擁護しただけかも知れず。
#確かに私はそんなことは信じてないですが、可能性としてはあり得ます。

>> > 何か私がやっていると言わんばかりですねぇ。
>> 本当にやってないんですか?
>> 何も疚しいことはやってないなら私にとっては結構なことです。
>  この辺りは“断定”に近いですよね?

断定に近いと読まれてたようですが、何も断定はしていません。
確認のため尋ねてるだけですから
キッパリと「やってない」と明言されればそれまでと思っています。

尋ねたことによる当人への心理的な効果は若干当てにしていますが、
この問で事実が明らかになるなどという大層な結果は期待していません。

>  疑惑を明らかにしたいのなら、弁護士を通じてきちんと
> 2ちゃんねる側にアクセスすれば満足のいく情報を得る
> ことができると思いますよ。憶測レベルで話をしても
> 泥沼化するだけです。

残念ながら費用と時間がありません。
警察に相談した分はタダ(税金払い)ですが、弁護士はそうもいきません。
安定した職についていて時間が取れればやってもいいんですが、
現状はどちらでもないですから。

それに費用対効果の問題も有ります。
2chの投稿を見ると同内容でIDがちょろちょろ変わっていることから、
恐らく匿名性のある公開プロクシー・サーバを利用しているでしょう。
#2chはそういうプロクシー・サーバからのアクセスを極力排除するよう努めてはいますが、
#現状では完全に排除し切れているわけではないようです。
そのため2chにだけ情報を開示してもらってもそれだけでは恐らく特定できず
プロクシー・サーバを手繰る必要もあるでしょう。
中には一時的な存在で追跡できないもの、海外サーバや
公開に非協力的なプロクシー・サーバもありましょう。
丹念に辿ればいつかは見つけられるとしても
その費用と時間は得られた結果に対して
高すぎることになるのではないかと思っています。

-- 
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger