嶋田です。

         別スレッドにしました。

Masahiko KODERA wrote:

> 交直流急行形は、MT46で抑速も無い451系に始まり、MT54の
> 453系と続き、455系で抑速付きとなります。出そろった
> 時点で、前2系列が主に常磐、抑速付きの455は仙台配置で
> 東北本線と、仕様に合った用途に分かれていたので最初から
> そうかと思ってしがちですけど。
> 実際には、MT46抑速無しな451系から、主目的は東北本線急行用
> だったんですよね。ややこしい。東北本線の直流急行タイプが、
> 日光準急157系がMT46、165系MT54といずれも抑速付きなのに、よ
> り広域を運用する仙台方面直通用が抑速無しでの投入だったとは。
> もちろん、451系は153系世代なので、165系より古いのですけどね。

         60Hz用(471〜475系)は、北陸用はどれも一緒くたで、
        九州用は475系で統一されていたと思います。50/60Hz
        共用の457系はどちらの地区にも少数が残っていますが、
        あれは新製配置だったんですかね?
         九州のは新幹線開業でかなり廃車されてしまいました
        が、北陸用は代替形式新造(改造)の話もなく、まだ当分
        は残りそうです。ラッシュ時には471系と475/457/413系
        の重連も見られます。

> #決定版の455系が出て、抑速無しが常磐に落ち着くような感じ。
> ##過渡的には、453系はかなり仙台地区に残っていたような覚
> ##えです。
                        :
#サロだけ163系と、1ユニットだけ473系(60Hz)は、近い事情が
#有ったかも。

         どちらも少数作ったところで「決定版」ができたので
        打ち止めになってしまった、ということでしょうね。