SHIMADA,makoto wrote:

> Masahiko KODERA wrote:
>
> > 交直流急行形は、MT46で抑速も無い451系に始まり、MT54の
> > 453系と続き、455系で抑速付きとなります。出そろった
> > 時点で、前2系列が主に常磐、抑速付きの455は仙台配置で
> > 東北本線と、仕様に合った用途に分かれていたので最初から
> > そうかと思ってしがちですけど。
> > 実際には、MT46抑速無しな451系から、主目的は東北本線急行用
> > だったんですよね。ややこしい。東北本線の直流急行タイプが、
> > 日光準急157系がMT46、165系MT54といずれも抑速付きなのに、よ
> > り広域を運用する仙台方面直通用が抑速無しでの投入だったとは。
> > もちろん、451系は153系世代なので、165系より古いのですけどね。
>
>     60Hz用(471〜475系)は、北陸用はどれも一緒くたで、
>    九州用は475系で統一されていたと思います。50/60Hz
>    共用の457系はどちらの地区にも少数が残っていますが、
>    あれは新製配置だったんですかね?

拙い記憶によれば457系といくらかの制御車/付随車が50/60KHz間の転属を経験して
いるようですが、485系のように派手には転属してなかったと思います。

九州がMT54系で揃っているのは京阪神-九州間で急行運用される場合にセノハチを
考慮してMT54系、ついでに抑速も付けておけ、と。4M2Tとか6M4TとかM車比率を
高めればMT46系でも大丈夫であったのは153系の運用を見ても判るでしょうが、当時
の急行運用だと6M5Tとか6M6Tとかであったでしょうから。九州急行は最初は向町だ
ったかもしれませんが、儂が知ったころはもう南福岡配置でしたし。南福岡のものがそ
のまま九州各地に散ったのでは?

>     九州のは新幹線開業でかなり廃車されてしまいました
>    が、北陸用は代替形式新造(改造)の話もなく、まだ当分
>    は残りそうです。ラッシュ時には471系と475/457/413系
>    の重連も見られます。

北陸の471系のモータはMT54に換装されて実質的には473系になってるんですよね?
475/457も抑速は使ってないだろうから実質的には473系ばかりということで:p
>
> > #決定版の455系が出て、抑速無しが常磐に落ち着くような感じ。
> > ##過渡的には、453系はかなり仙台地区に残っていたような覚
> > ##えです。
>                    :
> #サロだけ163系と、1ユニットだけ473系(60Hz)は、近い事情が
> #有ったかも。
>
>     どちらも少数作ったところで「決定版」ができたので
>    打ち止めになってしまった、ということでしょうね。

163系は153系のロザの体質改善だったか、113系のサロ供給のためだったかで先行
製作されたのではありませんでしたっけ?
--
ぢぃ