Re: J-WESTカード
嶋田です。
toda@lbm.go.jp wrote:
> ようやく、入会申込書が手に入りました。
> 12月前半にアナウンスして、2月サービス開始というに、
> 年内はチラシ類(1枚ものと8ページものの2種)だけで
> 正月休みが明けてから申込書が出回るというのも……
何か、あんまり「やる気」が感じられませんねぇ。
さっそく申し込んでしまいましたが。
> JR-WESTカードのことを「以前、投げ出した」と表現されていますが、
> 歴史的経緯により存在価値が無くなってしまった結果ですから、
> 今度のとは条件がかなり違うだろうと思います。
ええ。たぶん、推測するに東海道新幹線との関係で
エクスプレスカードに合わせた、というところでは
ないでしょうか。
> 歴史的経緯:
そう言えばVIeWカードは当初、JR東日本エリア在住者
でないとダメ、という高飛車なシロモノでした。でも、
「JR東日本エリア在住者」をどうやって定義していたん
でしょう。もちろん京都はダメでしょうけど、熱海や
国府津近辺は。
> が挙げられていますが、本質は
> ・新幹線の「Express予約」
> ・「SMART ICOCA」
> の2つで、あとはオマケだと考えるべきだと思います。
SMART ICOCA ですが、Suica-VIEWカードという前例が
あるのに何でクレジットカードとICプリカが別なん
でしょうね。嵩張ってしょうがないです。これは今、
大阪市交通局や南海が募集している PiTaPa も同じです。
そりゃ、一枚のカードに機能が集中していると紛失した
時のダメージが大きいのですけど。
> ICOCAにクレジットでチャージするのに
> 手間がかかる(窓口で処理しなければならない)のは、
> 以前からの懸案だったのだと思います。
ICカードが使える券売機にテンキーがありますから、
あれにチャージ機能を持たせても良かったように思い
ます。あ? カードを2枚くわえ込めないとダメですか。
> そこへExpress予約を山陽新幹線にまで拡大する話が漸く決着することになって、
> 両方まとめて決着しちゃおうという話になったのではないでしょうか。
たぶん、そうでしょうね。
--
/-------- 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
/______ e-mail: ogs1983(at)js9.so-net.ne.jp ___
○○ ■スパム除け加工施工済■ ○○
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735