313系ロングシート車 (Re: 373系間合い使用
嶋田です。
Masahiko KODERA wrote:
>> 静岡地区にオールロング仕様の313系が入りますしね。
>
> えー、そんなものが。名古屋地区の快速系と逆に、短編成化でもす
> る気ですかね?
3両編成だそうです。クモハとモハが2600番台になっている
ところから推測して身延線対応仕様のようですね。
> #方向固定シートのない全転換仕様とか出すかと思えば...
名古屋地区と違って商売敵がいないからでしょう。
> その上最近、東日本は常磐線普通へのグリーン連結に当たって「上
> 野口で100%連結」に拘ったりしましたし... こりゃ、「ながら」で
> 上京したら帰るまで基地内で「拘束」(^^;も、本気でアリかもしれ
> ないですね。
〔マリンライナー〕の例に倣ってグリーン車のみ
JR東日本が作り、昼間はそれを組み込んで【踊り子】
に使うとか……
ただ、グリーン連結100%に拘るのは対乗客サービス
上、正しい選択だと思います。連結している列車が
マチマチだと乗客としては利用しにくく、グリーン
定期券も事実上「目減り」してしまいますし。昔、
京阪神地区でも一部の快速にグリーン車が連結されて
いましたが、このために不評でした。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735