Re: 客を乗せたら (Re: 試作車
嶋田です。
Masahiko KODERA wrote:
>> ところが今や〔SL函館大沼号〕では展望車のつもりか
>> ヨに客を乗せてます。デッキの所は板で塞いで転落防止
>> 措置はしてあるからいいんですかね。そう言えば昨夏に
>> 南阿蘇鉄道でトラに乗りましたっけ。
>
> このパターン、定員を定めた客車を併結するというものでしょうか?
JRの場合は全部そうみたいです。〈びゅうコースター
風っ子〉はキ「ハ」だからいいんでしょう。とにかく
貨車改造車を連結する列車には控え車として一般の客車
や気動車が連結されています。〔おおぼけトロッコ号〕
なんか普通列車の少ない区間なのでトロッコ整理券を
持たない一般客まで乗っていましたが、こちらは当然、
トロッコ区間でもキハ185の方に乗ったままでした。
南阿蘇鉄道は客車無しで昔、国鉄の駅構内で使われて
いた貨車入替用機械を「格上げ」した機関車でサンド
ウィッチにしているだけでした。さすがにオープン構造
とあってはワンマン運転は認められないようで、貨車
1両につき1人車掌兼ガイドが乗っていました。
> 営業上は、列車としての定員が確保されてれば良いとかいう
> 解釈になってないですかね。
JRの場合はたぶん、そうでしょうね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735