かねこ(兄)ですが、

In article <e584pe$hl$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, kodera_m@cool.odn.ne.jp 
says...

>前の記事で、右を見ていたそうなので多分見られなかったんじゃな
>いかと思う左側に有った、元来の高野線としての築堤上の方に、岸
>里玉出統合前の岸ノ里駅汐見橋方面が有ったという事ではないかと。

はい、そう言う事です。

前の地図に書き忘れましたが、確か本線岸ノ里駅の上りホームは
連絡線、本線、汐見橋支線の異なる線路に囲まれる形だったと
思います。
連絡線が汐見橋支線の駅及び本線と汐見橋支線の連絡通路に対して
どのうなっていたかが思い出せません。

>難波直通(戦時中断有り)を始めた当初の汐見橋発着列車は、住吉東
>まで運転していたそうです(南海本線をまたいでいた)。
>またぐのをやめたのはどの時点か(1970の高野線岸ノ里ホーム開設
>との関係は?、高野線列車密度逼迫のため?)。

住吉東までの直通運転は1970年までだそうです。

>岸里玉出の仮ホーム以前に、汐見橋〜玉出系統は有ったのか?
>あたりが分かりません。

記憶にある限りありません。

>http://www.fumikiri.com/overpass/s30_result/end/awd_osk01_photo2.html
>の図は、高架工事のために玉出〜住ノ江の複々線中2線が撤去されて
>るんですよね。西連絡線はいきなり合流してますが、これだと玉出
>駅発着してた様には思えずで... 統合までは汐見橋〜岸ノ里だった
>んでしょうか?

そうです。
もし、やろうとしても玉出駅はホームが上下とも片面の島だったため、
そのままでは本線との退避が出来ませんので本線の本数を考えると
難しいかと思います。
-- 
   ☆★うちの兄はゴキブリでっか!?兄はゴキブリかもしれんけどうちまだ14どすえ☆★
  ★kaneko@metal.or.jp, legend@da2.so-net.or.jp Niftyserve:GCH02541         ☆
 ☆PCVAN:HBM09433 重金属音楽振興会 金子敏彦 http://www.metal.or.jp/~kaneko/★
★俺の歌を聴け〜!!『Like Father Like Son』 by JAMILYA(from OVER THE EDGE) ☆