KGK == Keiji KOSAKAさんの<e18245$mjk$4@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>>>> 複製された結果として、JPNIC/JPRSにとっての「保有個人データ」でなくなる
>>>>>> からこそ、それ以上の*管理責任を免れる*んじゃあないか。
>>>>> 
>>>>> その管理責任を免れたはずの情報の利用に、JPNIC/JPRSがクレームをつけたこ
>>>>> とがあるのは何故でしょう?
>>>>> JPNIC/JPRSは「管理責任を免れた」とは思ってないからじゃないのかなあ?
>>> 
>>>> 個人情報保護法すら施行されていない時点で既に「保有個人データ」を意識し
>>>> ていたという主張はデタラメです。無茶苦茶。
>>> 
>>> 個人情報保護法の施行で情報に関する責任が少なくなったって主張ですか?
>
>> ???
>> 意味不明です。ワザと頓珍漢なことを言って誤魔化しているのでは?
>
>以前はJPNIC/JPRSが「管理責任を免れた」とは思ってなかったことに対して、
>管理責任を免れると主張してんでしょ?
>
>>>> 私が思うに、それは社会的責任または社会的非難の恐れが原動力となった行動
>>>> であろうと思いますよ。
>>> 
>>> 「JPNIC/JPRSには手の届かない第三者のハードディスクの中身に対する社会的
>>> 責任」ならあると思ってんだ。
>
>> あるわけないだろ。
>
>JPNIC/JPRSには手の届かない第三者のハードディスクの中身の利用法にJPNIC
>がクレームつけた理由を「社会的責任または社会的非難の恐れ」と推測したん
>でしょ?
>
>>>> そのような行為によってJPNIC/JPRSの名声に傷が付くようなことがあれば損害
>>>> 賠償の可能性もあるでしょう。当然ですが、量や継続性が問題になるわけで
>>>> す。
>>> 
>>> 規則の中に「量や継続性」は入ってません。
>
>> 「個人情報保護法施行前の話」が現在の規則の話に摩り替わっていますね。
>
>以前は規則の中に「量や継続性」が入ってたって主張ですか?

単純に、KGK氏が*社会的責任と法的責任を混同している*だけでしょう。

-- 
wacky