阿部です。

In article <YAS.04Feb15192100@kirk.is.tsukuba.ac.jp>,
 yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote:

> > ですが、その話題で盛り上がるかどうかは、その時次第という
> > こともあるんですよね。
> 
> はい。先が見えない所が面白い。

positiveですね。私は反応があるとうれしいし、ないと残念と
思ってしまいます。

> Blog 系でその辺りの情報の流れを解明しようという研究があった
> と思います。Blog と Blog の自己触媒系かな。ZDnet の記事だっ
> たと思うけど思い出せません。それでは「自己触媒系」という言葉
> は、使われていなかったけれど、本質的には同じ話だと思います。
> 「自己触媒系」の話は、今、fj.sci.bio に「量子進化」という 
> Subject: で RNA の話で出ています。

「量子進化」を読んでみました。私が振りたかった話の方向なんだ
とは分かるのですが、内容について行けていません。
でも、興味があるのでZDnetの記事も含めて調べてみます。

> ネットニュースは、Blog 以前から単体で自己触媒系を作っていた
> という所があります。内部はいいけれど、Web系、Blog系との連携
> に改善の余地が大きいというのはあります。ネットニュースの特徴
> は、観測者と観測対象という非対称の関係というよりは、互いに突っ
> 込み合う関係なので、文化的な違いは残るのかなあとは思います。

NetNews Navigatorとか、にちゃんねるで観察している人とかが
いるので、どうなんでしょう?

ただ、NetNewsがもつ仕組みというものによって残る部分というの
がやっぱりあるのでしょうね。

前も紹介したかも知れませんが、TidBITS TalkがWebとメーリング
リストとNetNewsを結びつけているようです。
melma!がBlogとメールマガジンを連動させているようです。

結城浩さんが「RSSを出力する小さなモジュール」というのを
つくっています。
http://www.hyuki.com/techinfo/yukirss.html

情報細切れですみません。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)