阿部です。

In article <40DE3D64.4C829E2A@dd.iij4u.or.jp>,
 "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> wrote:

> > そうですか。そうしましたら、ウェブページからはまだリンク
> > していませんが、
> > http://www4.airnet.ne.jp/koabe/misc/crossing/crossing3.wav
> > というのを置いておきますので、試してみてください。
> 
> まったりした部分のエクステンデッド・ワイド・ディレクターズカット版
> のように聞こえました。
> 対照的にせわしなく倍速の刻みで鳴り出してからはほんのちょびっと。

これが今回津田沼駅での全貌ですので、お赦しください。
普通の音の部分をもっと短くすればいいのかな。

最初に流した稲毛駅の音は、普通の部分と早い部分のバランスが
良かったです。鳴り始めから録って置けば良かったと、悔やまれ
ます。

たぶん、津田沼駅は放っておくと開かずの踏切状態になりかね
ないので、踏切通過する時刻をなるべく調整しているのでは
ないかと思います。それでも、
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/misc/crossing/crossing3.wav
を聞いていただくと分かるとおり、鳴り終わってすぐまた鳴り
始めています。

> これはこれで近くの呼吸音とか駅のアナウンスとかも楽しめたので
> 取り下げないで構いませんが。
おまけとして置いておくようにします。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)