日本語入力News(2009-05-24)
阿部です。
5月4日に投稿して以降、5月24日のこの投稿を行う前までに、
日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。
*2009-05-20
**MacUIM 0.6.3-3リリース
5月20日にMacUIM 0.6.3-3(Input Method Kit版)がリリース
されています。初期設定ファイルがない状態だと動かなく
なっていた不具合やPRIME利用時の辞書ウィンドウの挙動が
修正されています。
http://code.google.com/p/macuim/
http://ekato.wordpress.com/2009/05/20/macuim-0-6-3-3/
**日本初のAndroid携帯はiWnn IMEを採用
NTTドコモが5月19日に日本で初めてAndroid OSを搭載した
スマートフォン「HT-03A」を発表しましたが、同機種には
日本語入力ソフトとしてオムロンソフトウェア製のiWnn IMEが
搭載されている模様です。
Tech On!の記事(要会員登録)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090519/170361/
ケータイ Watchの記事(60枚目の画像でiWnn IMEが確認できます)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45388.html
ASCII.jpの記事
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419205/
IT Mediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/19/news097.html
*2009-05-22
**有限会社ピーシークラフトがAndroid向け日本語入力メソッドを開発中
Zeta OS向け日本語入力メソッド「かえでIM」の開発元として知られる
有限会社ピーシークラフトがAndroid向け日本語入力メソッドの開発を
表明しました。
Android向け日本語インプットメソッド開発着手のお知らせ(PC-CRAFT)
http://pc-craft.co.jp/news/products/news_products_0028.html
開発中の日本語入力メソッドのデモンストレーション
http://www.youtube.com/watch?v=koLJ3eZzLDw
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mars.sakura.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735