Re: Decade #15
<shoji@kyoto-econ.ac.jp> wrote in message
news:fe92a5bd-4c69-456c-b87b-134f84996a44@x29g2000prf.googlegroups.com...
> 映画ももう観ましたが、そちらはまたいずれゆっくりと。
いっぱいのお子たちにめげずに見ました。^^;
カードとオデブの根付(?)をくれましたが、お子たちにはうれしかったのかな?
> 第15話「超モモタロス、参上!」
> オープニングも半分『超・電王』。
まあ、他の世界とくらべて映画の宣伝の割合が大きいかんじですし。
> ○ディエンドにぶっ飛ばされる電王ソードフォーム。
> 「どうかな?僕のものになってくれる気になった?」今までのライダーも、そ
> うやって説得したのか?
そういえば、ディケイドもディエンドもキバを操ってますが、第1回の解説お
兄さんとの関係は深く考えてはいけないのでせうか。
> ○デンライナー。
> ナオミちゃんのコーヒーは、ピンクに黒の×印のディケイドバージョンと、オ
> レンジに緑の縁取りの夏ミカンバージョン。2人は見た瞬間に無言で拒否。
ああ、そういう意味があったのか。
> コハナにデンライナー組の紹介を受けた士、「で、君は俺が圧勝したあのイマ
> ジンたちの元締めで、えっと・・・まる子ちゃん」「ハナですっ」デネブをオ
> デブと言いたがるのと同じレベルだぞ。
「超・電王」では合体した呼び方になっていたような。
> その隙に、ワニ男は過去に飛んだ。チケットを捜してもたつく電王。ディケイ
> ドが自分の持っていたチケットを出して日付確認。「行くぞ」
> 「なんだよてめえ、さっきからずっと!仕切ってんじゃねえぞ、この野郎!」
今回はあまり契約者の記憶は関係ないので、全部省略。
> ○2008年12月30日。
> 少年の体からワニ男出現。「今日で完全に世界を消してやろう」
> ビルがひとつ消えたところで、ディケイドと電王が到着。
> けっこう強いワニ。ディケイドはキバに変身したが(どういう選択だ?)、吹っ
> 飛ばされてディケイドに戻る。しぶとく立ち向かっていった電王も、ついに倒
> れる。
ワニだけにキバがあります、なんて大喜利のお題みたいなことじゃないですよ
ね。
> 「実体なんかなくても、こいつはちゃんと存在している。なにしろ、俺が知っ
> てるんだからなあ!・・・モモタロス」
記憶がキーワードなのもちゃんと触れる、と。
> ○ワニ相手に意外に頑張ってたライオトルーパー。
> でも、ディケイドと電王が来ると、あっさり倒される。ディエンドがやる気を
> なくしたからかもしれませんが。
> 『ファイナルフォームライド、デデデデンオウ!』
> ポヨンとユウスケが排出されて、くりっ、くりっ、ぽん。モモタロスに変形。
> 「俺、参上!」巨大化・・・は、モモの妄想ですか。
一瞬、二の目が出たのか、と思いましたよ。
> モモとクウガがもめてる間に、『ファイナルフォームライド、クウガ』クウガ
> がゴウラムになって飛んでいく。
> 続いて『ファイナルアタックライド、デデデデンオウ!』デンガッシャーの剣
> 先をゴウラムに刺して、ゴウラムごと振り回す。
癖になったらどうしてくれる。(をい)
> ○デンライナー。
> 「恥ずかしながら、モモちゃん、帰ってまいりましたっ!!」
この元ネタ、イマドキ通じるのか、とか心配してしまいました。
わたしは横井さんの方だったか、小野田さんの方だったか、しばらく考えました。:)
> 栄次郎の言葉を受けるように、駆け込んでくる小太郎と幸太郎。
> 「時間の歪みの原因がわかったよ」もう片付いたと言うモモたちに、まだオニ
> 一族がうろうろしていると告げる。
> 突然、派手に揺れるデンライナー。そして、パンパンパンと火花がはじけ、イ
> マジンズが消えた。
なるほど。それでナニでアレがナニしていたのにつながるわけですね。
> 背景ロールの落書きを消している栄次郎、「そろそろ私たちも、次の世界に行
> く時かな」すると次の背景が下りてきた。東京タワーと、天をさす指(笑)
この天をさす指にオオウケ。
> そこに突然舞い散る白い羽。
> 「降臨!ここがどこか、わからぬままに。ここは、デンライナーではないのか?
> おお、カメラではないか。思う存分っ私の姿を撮るがよい」
> 夏海をジークのほうに押しやる士。「あいつらのだ!早く返してこい!」
> 栄次郎のリクエストに応じてジークがポーズをとると、なにか落ちた。古い絵
> 物語に、モモタロスの姿が・・・
> ・・・で、映画に続く。
このシーン自体がつながっていたんですね。あまり本筋には関係なかったですが。
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp FZS1000 standing by!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735