Re: 足し算、引き算もできない小学6年生が無数にいる日本の教育現場は、日教組壊滅の結果だ
山之彼方さんの<3nx8i.6245$dd.690@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net>から
>校長は、「問題なし」を教育委員会に報告して自分の任期を全うする。
>教師は、37人もいるクラスでは落ちこぼれを1年生から放ったらかしにす
>る。
>
>
>立たせることも体罰と言って恐れる校長。
>生徒はもはや操縦不可能。
>
>首をかけてぶん殴った教師全盛の時代もあった。
>立たせることは日常茶飯事
>だった。日教組は全盛だった。教師は、九九のできない子など一人も出すまい
>と目の色を変えていた。
>
>いまは「問題なし」渇望の校長の下、荒れ放題の学校だ。
>教育現場の高配は、中央集権教育の結果に他ならない。
高配→荒廃
>
>日教組はすでに死滅にひとしい。
実際に、公立小学校において、通分も九九もできない、さらに学級崩壊、こう
いうクラスはわんさか存在する。
教師がすでに、指導の限界を超えていて、投げている。
これが実態である。
日本国憲法を変えようが、まったくこの国の教育の現場は好転はしようがない
のである。熟年教師がつぎつぎにやめていっている。
憲法改正してできることは、日章旗の横に天皇の写真を飾って軍事教練を軍人
のもとで行い、強制的に権力の傘のもとで服従させる鞭の教育があるのみであ
る。これは、必ず実行される。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本国憲法下にあっては、教師を倍増すれば、服従でない教育で日本再生が可
能なのである。改憲に走る道では、子供ばかりか大人も天皇の写真に最敬礼
し、お国のために死んできますの国になるのである。赤紙に反対すれば、国家
反逆罪で銃殺である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なぜ、日本国憲法を捨てるのか。
日本を支配する体制側の、つまり、ファシズムに屈するのである。
すでに、行政は、ファシズムである。裁判所も国会も官僚も一体化だ。
後は憲法を書き換えれば、完了する。
で、参議院選は、憲法改正に賛成の議員を通過させれば、もはや、決するので
ある。
やらねばならないことは、日本港憲法の実行である。最低限度の文化的生活を
保障するには、富の再分配の税制、労働という概念が、(労働は商品ではな
い、権利であるという労働理念に徹すること)、利潤第一主義の社会構造を、
国民の幸せを第一主義にする社会理念に変えること、公務員にもスト権を与え
て権力にはストで対抗することなど、最低限度の基本的人権は守らせるように
しなければならないのである。
スト権なくして、どうして権力に戦えるのだ。
スト権を奪ということは、権力に対抗する力をもぎ取るということである。
日本国憲法を忠実に実行すれば、スト権なき労働者はありえない。
-----------------------------------------------------------
教育現場の荒廃は、日本国憲法の忠実なる実施でこそ、回復できるのである。
馬鹿な子供をたくさんそだてて愚民国政を欲しているのは、だれか、
それは、日本支配をたくらみ実行している集団にほかならない。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735