Re: 市場原理概論
> さくら「なるほど尤もな意見、それでは
> 沖縄にお住まいの河野真治さんからのお便り
>
> >>
> >> どうせ、誰も見てないしな~
> >>
>
> なるほど、これまた至極尤もなご意見
> それではこんな番組無理して代役を立ててまでする必要もなし、
> この放送はここでおしまいです」
ほくなん「ちょ、ちょっとまってくださいよ。
当方のリサーチによると、今でも fj は 90% 以上の高い
講読率を誇ってるんですから!」
さくら 「......それ、どうやってはかったんですか?」
ほくなん「ここ数週間における fj の投稿者から無作為抽出した、
ユーザへのアンケートを採ってます!
間違いありません!!」
さくら (典型的な、母集団の恣意的な選択よねー......)
あのひと「おっと、脊髄反射はやめてくれよな。
最近は『恣意的な頭痛』なんて使ってないぜ!
むしろ俺のコアワードは『善悪逆の』だね!!
あと誰も見てないなんていうなよなー。
それじゃ俺が最高裁判所全員殿に当ててるこの文章も
届かないなんてことになるじゃんか。」
ほくなん (そっちはスルーで)
「しかもですね。
NetNews は Google News なり、各方面サイトなりで、
読むだけなら読むことができますから。
そういう層と、サイレントマジョリティを考慮すると、
むしろ 100% 越えは間違いないですよ!!」
さくら (なにその特定専門学校就職率みたいな数字)
機械だからということではなく醒めた目で、ほくなんを見つめる
さくら (RAM は水野さんに買い増ししてもらいました).
とりあえず空回りしている間に今日も夏ボーナスで買った PC を
放置したままのほくなん (RAM は無駄に 2GBx2 そろえました).
外は夏の星空のはずが空を見れば晩秋の星座まで出る時間まで、
音は流れやがて消えていくように思えるが、
大丈夫、 fj 死すとものりたまどんは死せず。
放送終了どころか、続編だって出せるようになりますよ......
ほくなん % それではいぶ・マサさいとうでした
(ジェットストリーム (アタック))
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735