古寺です。

Shiino Masayoshi さんは書きました:
> In article <47C1748D.EB81B61A@occn.zaq.ne.jp> Karura Asagami <karura@occn.zaq.ne.jp> writes:

>> 10 準特急
>>  変な種別だ。
>>  と書いたら、京王沿線の人に「区間準急よりマシだ」と怒られそうですが。

区間準急とか区間快速は意味が「行ったり来たり」してないと思うの
ですけど。

> でも、準特急って割に最近の種別ですよ。京王沿線の人でも「変」って思
> ってる人多いんじゃないかな。

(京王新宿のバリアフリーが未だにな話題で、新宿口からは20年くらい
乗ってないかもと書きましたが)とおーいところから聞いてると「急行
で何が不都合?」って思いましたけどね。特急・急行体制で来たところ、
急行の停車駅を削る形になると反発喰うから、こんなのにしたんです
かね。

#割とあっちこっちに広まってるように快速急行としなかったのは?
#とにかく特急グループで有ると? 京王的には4文字というのは全然問
#題にはならないと思いますけど。

>> 正しく書いたら、準特別急行でしょ。準なのか特別なのかどっちなんでしょ
> 
> 最近、「特急」は「特急」であって、「特別急行」じゃないみたいですね。
> 別の私鉄には「快速特急」てえのも在りますし。

名鉄などですね。伝統の京急の快速特急は略称の「快特」が正式になっ
たように聞きます。まさに快特は快特であって(以下繰り返し)でしょうか。

京王新宿といえば全然話が違いますが、先日お茶の水駅のバリアフリー
設備が丸っきりなので署名運動だったかが起きたというニュースを小耳
に挟みました。自動改札以外は大抵東京から改善が進むような頭でいて。
エスカレーターが付かない地方の駅でもエレベーターがちょこんと付く
状況が、地交線の平面的な駅を除くと隅々までって感じだったのでちょっ
と意外でした。