真木子です。

"EBATA Toshihiko" <ebata@kpa.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:4770f963$0$293$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>> ミルクディッパーを歌で盛り上げるのは三浦と尾崎。他の客はおらんのか。
>
> 新宿ルミネの吉本の芸人とか。(違)

ま、永田彬は吉本の人ではありますが:-)

>> 良太郎が懐中時計を頼んだのは、プレゼント用だったのではないか。
>> だが、8月というのは?
>> 「結婚式に合わせたとか」
>> 「それならもっと前だよ。僕の卒業を待ってってことになってたから、
>> 4月か5月」
>> そこでハナが矛盾に気づいた。良太郎によれば、桜井がいなくなったのは
>> 結婚式の1ヶ月前。だとすると結婚式は2月になる・・・?
>> このズレは、今回の話でも解明されませんね。
>
> わざわざ場面まで作って指摘しているということは、最終エピソードの内容に
> 関わっているんでしょうね。

2月が正しければ、結婚半周年記念で8月だったとか?
卒業を前に退学してしまった事情も、はっきりとは説明されていない。

> 卒業を待って、ということは良太郎は一人暮らしをするつもりだったのか?
> だいじょ〜ぶなの。:)

今も一人暮らしなんじゃないでしょうか。
普段はミルクディッパーには寝泊りしてないみたいですけど。

>> 「なー、おまえ過去へ行きたいって顔してるよなー。俺はおまえの抜け落ちた
>> 記憶を知りたいって気がする」
>> いきなりそばに出現、良太郎の体に手を突っ込む。
>> 侑斗が駆けつけた。
>> 「なるほど。そういうことか。消さなきゃいけないのはアレ、桜井侑斗じゃ
>> ないな。今度は間違えないようにしないと」
>
> 一種の記憶喪失状態でほんとは良太郎もおぼえているってことなんですかね。

本人が知らなくても、取り出すことはできる。
ほんとに消費されちゃってたら、取り出せる記憶もないような気がしますね。

>> 2007年1月10日。愛理の前にカイが現れ、そこからイマジン出現。
>> 無言で見つめ返す愛理。
>> そこにキングライナー(なんで?)を先頭に連結したデンライナーと
>
> 23日放映なのでサンタさんにお願いする都合。^^;

しかし、時間の都合上か、電車も武器も一瞬しか描写されず。
前々回あたりは次々と派手に出してましたが。

>> 何度やっても同じ調子。そこにバイクでやってきたのは金田一桜井。
>> 「変身」初セリフ:-) 目も初めて映ったが、目だけだから顔はわからん・・・
>
> 思ったより若そうなかんじ。勝手になんとなく平成版のSRIの牧(西島秀俊)み
> たいなヒトをイメージしていたのですが。

最後はちゃんと顔が映るのでしょうか?
このまま最後まで惣一郎さんだったりして。

>> 決着がつくと、さっさと去ろうとする緑ゼロノス。
>> 「桜井さん、待って! 聞きたいことが!」
>> 行っちゃった。
>
> バイクでかけつけて、去っていく、というのもちょっとなつかしいかんじ。

月光仮面の時代から:-)

>> 過去の愛理にとっては、湖の出来事はこれから起こることなのに、
>> 何が起こるか知っていたわけ?
>
> この時点の愛理はすでに桜井からこのまま放っておくと今の世界は滅んでしま
> う、って聞いている、ってことなんですかね。

その話をした桜井は、この時点より未来をすでに見ていて、
湖で一度消滅します、その後良太郎が修復してくれます、でも記憶は失います、
なんて伝えたわけですか・・・


-- 
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★

  小路 真木子(SHOJI Makiko)   shoji@kyoto-econ.ac.jp