| From(投稿者): | えす <shirao_t@wmail.plala.or.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | japan.jiji |
| Subject(見出し): | Re: 汚染の解消には、先ず、情報の公開。 |
| Date(投稿日時): | Mon, 29 Oct 2007 07:42:29 +0900 |
| Organization(所属): | Surf. Sci. Labo., Okayama Univ. |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <fg0knu$sq0$1@news-est.ocn.ad.jp> |
| (G) <fg0mdq$cdd$1@serv2.fd3s.dip.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <fg337r$h55$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> |
"耐性菌" <resistantstrain@csc.jp> wrote in message news:fg0mdq$cdd$1@serv2.fd3s.dip.jp... > 仰せのとおり、その抜本的構造改革を目指して、先ず、情報公開。 薬害エイズ事件で有名だった医者の故・アベさんが、隠すように指示してたので最近まで出なかったのでは、判りませんね。 このグループだったか、「ファイルを積んで地下に隠しとけ」なんて記事も、どこかに在りましたから。 誰も子供を作らなくなって皆が健康になり、医者が困った資料を隠さなくなることが重要でしょう(−人−) テレビなんかは「病院が無くなるのが理想」よりも「医師不足が深刻」を言いがちだったですが。