Re: 企業が儲かった場合、従業員へ還元することを義務付けるべき!
On 6月22日, 午後2:18, kawasaki20...@excite.co.jp wrote:
> 現在の日本企業は、一部を除いて海外投資家から厳しい目を
> 向けられています。なぜか。 それは、先の展望が見えないから。
> 不安定な状況下で、今後企業は難しい選択を迫られることになります。
> 自給率の低い日本に年間20万人の移民を受け入れたら場合、
> 例えば雇用の問題など多くの日本人が苦境に立たされるでしょう。
> 50年先の国力を考えるのなら
> 日本人が安心して生活ができるようにすることが先決です。
> 留学生などの優遇、在日特権などを廃止し、日本国民、日本人学生に
> その予算を使うべきなのです。
>
> 領土や歴史問題、参政権・・・など国家の威信にかかわることは、
> その対応を世界が注視しています。日本の価値が計られています。
> それをないがしろにするなら、国の未来はなく経済も衰退します。
> 国民の生活と切り離して考えられないことです。
> 日本政府は第一に国民の安全と生命と財産を守ることが使命です。
> その基盤が揺らいでいることに危機感を持っているのです。
>
> 移民受け入れ、多国籍共生国家、人権擁護法案、参政権付与などについて
> 自民党では慎重派と推進派がいます。
> むしろ自民党だからこの法案に時間がかかっているのです。
> 圧倒的にこれら全てを推進する議員の多い民主党では、
> おそらく大した時間もかからないでしょう。
> ・・少数の慎重派は民主党を離党してまで反対できないのでは。
>
> 。
自給率の低い日本に年間20万人の移民を受け入れたら場合、
例えば雇用の問題など多くの日本人が苦境に立たされるでしょう
・・・だから僕はがんばれと
言っています
50年先の国力を考えるのなら
日本人が安心して生活ができるようにすることが先決です
・・・それを望むなら
日本人がもっと
がんばらねばなりません
留学生などの優遇、在日特権などを廃止し、日本国民、日本人学生に
その予算を使うべきなのです
・・・それを向けさせるためには
実力で勝たねばなりません
それをないがしろにするなら、国の未来はなく経済も衰退します
・・・ないがしろではなく、
前向きに考え、
未来もあり、
経済が向上したら・・・?
国民の生活と切り離して考えられないことです。
・・・そうしていったのは
日本国民だと
理解すべきです
日本政府は第一に国民の安全と生命と財産を守ることが使命です。
その基盤が揺らいでいることに危機感を持っているのです
・・・もちろん考えていますが、
落としていったのは
日本国民だと認知すべきです。
移民受け入れ、多国籍共生国家、人権擁護法案、参政権付与など
・・・通った時の事を考え、
日本人は外国人に
負けないように
がんばりましょう
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735