真木子%休み明けはまだ調子が出ないです。

"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:46c1c27a$0$974$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>
> 帰省中は VAIO Type Uで書いているんですが、ちょっと長い文章はつらい… ^^;

お疲れさまです。

> そ〜いえば劇場版のDVD付の方のパンフレットも公開2日目の時点で品切れにな
> っていました。

いつものんびり行くから、DVD付きパンフレットにはお目にかかったことがない。

>> 「なんでや」
>> 「先輩だけ入れるって・・・」
>> 「だからさー、沈んでるんだよー」
>> 砂となって散り始めている自分たちの体に気づく。
>
> 沈むというと、契約前の「胴切り」状態の方が近い気も。

でもちゃんと上から出てくるから、ズレてるだけ。
歩くとき、ちゃんと頭上の脚が動いていることに、最近気づきました(^^;

>> 愛理にコーヒーの感想を聞かれる侑斗。結局、入り浸ってるのね:-)
>
> 苦くないコーヒーの共同開発ですか。

婚約者のほうの桜井侑斗は、平気だったんですかね?

>> 無茶なトレーニングをしている姿を見かねて、良太郎のせいじゃない、
>> と叫ぶハナ。
>> 「僕、モモタロスたちが憑いてなかったらって思ったこと、あるんだ。何回も」
>> ウラタロスのせいで寝不足、キンタロスが憑くと体中あざだらけ、
>> リュウタロスは良太郎をやっつけると公言・・・
>> 「それでも・・・みんなのいるデンライナーが、好きみたいなんだ」
>> うなずくハナ。
>> 離れて見守る侑斗とデネブ。
>
> 体力あっぷしても問題の解決にはならないが、いてもたってもいられないって
> ことでいいんでしょうか。

そうでしょうね。
あと、自分がもっと強ければ、あるいは強くならなければ、みたいな気持ちも
漠然とあるかも。

>> 「ずっと、つながっていれたらと思って」
>> 「ふん、相変わらずセンスねえな、良太郎」センスがないのはバ○ダイです(^^;
>
> 「ファイズかいな」とつぶやいてみたり。お子たちにはケータイのおもちゃは
> ウケがいいんですかね〜。

そうらしいです。
逆に、売れないジンクスがあるのは楽器系のオモチャだそうで。

>> 2005年5月20日。
>> 「いくらでもいい。早く金にしたいんだ」
>> 故買商の男が、無言で金を渡す。
>> 「え、1000円?」
>
> これでくさい飯を食った立場は…

まあ、これは「いくらでもいい」なんて言うのに乗じたんでしょうが、
300円はいくら質流れ品でもあんまりです。見る目ないよ。

>> さらに、「うわーっ、なんなんだよ、こりゃ!」
>> 3人の電仮面(と呼ぶんだそうな)が体にくっついてパニック。
>
> ちょっとゲキトージャ的。

そーいえば、何でもかんでも合体するのは、戦隊ロボのパターンか:-)

>> 本人の桃仮面は、「うわ〜〜っ!皮がむけたー!」(爆)
>
> フカクにもややウケ。

「一皮向けた状態」という説明は、雑誌等ですでに見ていたのですが、
そのまんま叫ぶとは・・・

>> 「こーなりゃ、やけくそでクライマックスだー!」
>> ケータロスのボタンを押す。『チャージ・アンド・アップ』
>> 3つの電仮面が、体の線路を走って(脱)ロッドフォームのを先頭に右脚へ。
>> 並んだ電仮面はまるでトーテムポール。その脚でキック!
>> 派手に爆発!
>
> 絵的には正直かっこよくない気がします。

去年のハイパーカブトもゴテゴテするばかりでいまいちだったし。
これで本当に格好良くしているつもりなんでしょうか・・・

「センスない」「バカバカしい」と、作中でけなされるのも、なんですが(^^;

-- 
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★

  小路 真木子(SHOJI Makiko)   shoji@kyoto-econ.ac.jp