wacky wrote in <425d33ec$0$985$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
> それは当然「不正行為かどうか意見が分かれている行為」でしょう。
> ただし、「会社からfjへの投稿」について言えば「不正行為かどうか意見が分
> かれている」ではなく「不正行為とそうでない行為が混じっている」だけの話
> でしょう。

「誰にとって」不正なのかという観点がすっぽり抜け落ちてるから、こんな議論
で時間食ってるんですよ。

会社が決めた規則に違反してたら「会社にとっては」不正です。
ですが、会社と関係ない人にとっては不正ではない。

だから、ある人が会社が禁止しているにもかかわらず投稿したところで、
その会社にとっては不正だけど、その会社と関わりのない人にとっては不正では
ない。それを不正としたい人がいるかもしれないけれども、その人が会社と関係
ない限り会社の規則はその人とは(たとえ規則を知っていたとしても)関係ないわ
けだから、不正とするのは不当。

よく、他の刑法上の犯罪に対比して説明するけど、それと比較するのは、
「投稿者のほとんどが日本国民であり日本の法体系の関係者である」ことからし
て比較は不適切。

外国人が外国から日本の法律に触れる投稿をしたからといってそれを非難するの
が不当であることを考えてみれば明白だと思う。