Re: Kamikaze Kaito Jeanne #40 (12/18)
佐々木@横浜市在住です。
# 「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ版第40話から着想を得て
# 書き連ねられているヨタ話を妄想と呼んでいます。
# そういう2次創作物が嫌いじゃ無い方のみ、以下をどうぞ。
^L
★神風・愛の劇場 第175話『霧が晴れたら』(その12)
●桃栗町の外れ・何処か
冗談じゃない。そう叫んだと同時に走り出した稚空を慌てて追いかけながら、
トキは彼に向かって語りかけます。
「今の攻撃が何なのか御存知なのですね」
「対戦車砲だよ。それを人間相手に撃ちやがった」
「本当の狙いは我々天界の者なのでしょうけれど」
「まぁな。倒すぞ」
「他の敵同様にやり過ごす事を提案します」
「何で今までの連中と違う武器なんだと思う?」
稚空の言わんとするところを即座に理解するトキ。
「やっと到着、という事ですか」
「ああ」
直後、正面で発した微かな閃光が稚空のゴーグル内に捉えられます。
「来る!」
咄嗟に伏せた稚空の前に立ち、気を正面に集中するトキ。障壁に当たって炸裂
した弾頭の威力だけでもかなりの物でした。そして同時に、障壁を通して感じる
手応えが魔術による攻撃にとても近い事がトキには感じられていました。
「この攻撃には魔術が込められています」
「射手が悪魔族って事か」
「ですが気配が違う。この距離でなら悪魔族は判別出来ます」
「なら人間、魔術師か」
「かも知れません」
「ノインらしくない。別な奴だな」
続いて三発目が命中。また武器の種類が違うらしく、爆発した後の煙の色が
霧と混ざり合って濃い灰色になっています。その間、わずかな時間でしたが
じっと押し黙っていた稚空が顔をトキへ向けました。
「すまんが派手に反撃してくれないか」
「守りと攻めの両立は難しいです」
「守らなくていい」
そう言いながら上を指差す稚空。
「稚空さんを置いて舞い上がれと」
「大丈夫。あの手の武器なら避けられるさ」
無茶な事を言う、とは感じたものの自信満々に見える稚空にトキは何かを期待
させる感じを抱いていました。
「考えがあるのですね」
「何とか出来ると思う」
「判りました。合図を」
続けざまに四発目と五発目が着弾。障壁ごとズルズルと押し返されながらも
耐えたトキに稚空が叫びます。
「今だ!」
障壁を解除し同時に光球を前方に放つトキ。そのまま舞い上がり、上空からも
移動しながら連続して光球を投げつけていきます。それらは即座に反応した敵
からの応射によりことごとく空中で炸裂してしまいます。ですがトキは攻撃の
手を緩める事も移動を止める事もしませんでした。そして稚空は、その隙に
一気に白い闇を駆けるのです。
*
霧の所為で輪郭がぼやけ、必ずしもハッキリ見える訳では無い相手からの攻撃を
ものともせず正確に打ち砕くオットー。今、彼の顔には不敵とも言える笑顔が
浮かんでいました。
「良いね良いね、実に良い。やっぱり反撃してもらわんとな」
本来ならば弾頭を再度装填して何度も使うはずの対戦車用ロケットランチャー
を一発撃つ毎に次々と足元に放り出し、別な武器を取り上げるオットー。
そして新たに背嚢から引っ張り出した一本を見て一瞬考えを巡らせます。
「(天使ってのは体温高かったりするだろうか)」
考えながらも身体は滑らかに武器を操る彼の手。オットーはそれに取り付け
られている特製スコープ - 暗視装置兼用 - で敵の姿をサッと追い、それから
おもむろにトリガーを引き絞ります。直後、敵の姿はす~っと避ける様に彼の
視野から横へ移動していました。そして今オットーが放ったソレは敵の動きに
合わせて同じくスッと方向を変えたのです。
「お、行けるねぇ」
直進しかしない対戦車ロケットから、相手が空に舞い上がった事に対抗して
地対空ミサイルに切り替えたオットーは更に嬉しそうに口の端を歪めるのでした。
*
微かな閃光とくぐもった音により、敵が光球を撃ち落す以外の目的で何かを
放った事を察したトキ。そして彼の予想とは異なり、避けたはずの何かの出す
音が遠ざかっていない事にも即座に気付いています。そしてその何かの特性を
知る為に、わざわざ動きに複雑な要素を加えて上下左右へと飛び回ります。
「(ふむ。追ってくるのですね)」
彼等天使達にとっての敵、すなわち魔界の者が撃ってくるのは大抵の場合は
天使と似た様な攻撃であり、ごく稀に途中で動きを変える攻撃をしてくる事は
あっても然程執拗ではありませんでした。何故なら殆どの悪魔は一つの攻撃を
ちまちまと制御する事よりも、同時多数の攻撃で敵の逃げ道を埋め尽くす事を
好むからなのです。これもまた相手が悪魔族では無い証であろうと推論しつつ、
何度かの方向転換の後にトキはこの攻撃を受け止める事に決めました。
「(逃げ回っていても援護になりませんしね)」
空中で停止し、眼前まで迫った何かに向けて光球を放つトキ。直後には障壁も
展開して備えます。ほぼ同時に光球と何かがぶつかり合って爆裂。衝撃で彼は
障壁もろとも空中を押し流されていきます。そこへ更に次々と着弾する攻撃。
トキは自らの障壁を解くタイミングを逸してしまっていました。
*
次々と畳み掛ける様に攻撃を放つオットー。彼の使う武器の性質上、自分の
顔面に直接装着する暗視装置を使えない為、武器を取り替える間は敵の姿は
彼には見えないはずでした。ですが実際には敵の動きがまるで判っているかの
様に、その攻撃には迷いも隙もありません。
「(立体的になってもな、生き物の避け方ってのはおんなじだからよ)」
そして淀み無く次の攻撃を繰り出そうとしたその時、一瞬だけ手元に落とした
視線の端でオットーは霧の幕が不自然に揺らいだ事に気付きます。そして瞬間的
に姿勢を低くした彼の頭上を何かが空気を切り裂きながら通過して行きました。
「!」
瞬時に身構え、五感を全て何かが飛来した方向へと向けるオットー。殆ど同時に
正面では無く側面から人影が飛び出して彼に襲い掛かります。オットーの身体は
ほぼ無意識にその攻撃に反応し、左手に掴んだままの空のランチャを楯にして
います。その楯を鈍い衝撃が叩きましたが、オットーの腕から下は銅像の様に
ビクともしませんでした。
「ヤルな少年。中々だ」
手近な所から調達したらしい枯枝の棍棒を振り下ろした敵、稚空はその攻撃が
防がれた事に動揺した様子も無く不敵な笑みを見せていました。
「接近戦向きの武器じゃ無さそうだったからさ」
「読みは良い。だがプロはサイドアームも忘れないんだぜ」
言うが早いか片手を背中に回したオットー。その手が前に突き出された時には、
そこに一丁の拳銃が握られていました。一方の稚空もじっと見ていた訳では無く
即座に棍棒は捨てて、オットーの鋼鉄の様なもう片方の腕を掴みそこを支点と
して拳銃を握った方の腕を蹴り上げています。しかしオットーもまた冷静に次の
動作を繰り出そうとしています。蹴り上げられた腕を曲げ、稚空の身体に肘を
落とそうとして腕を背後に振りかぶっていました。そしてその刹那、再び微かに
空気を切り裂く音がオットーの耳に届きます。反射的に半身を翻した彼でしたが、
突き上げたままの腕を下ろす余裕はありませんでした。そしてソレ、稚空が最初
に放ったブーメランはオットーの腕を掠めて通過。そこでブーメランは飛び去る
角度を変えていましたが、その方向へと稚空も瞬時に向かいあっと言う間に霧の
中へと姿を消していました。そして稚空が姿を消した方向へと拳銃を向けかけた
オットーは指先に力が入らない事に気付きます。二の腕にパックリと開いた傷口
から、だらだらと血が流れていました。それに気付くと同時に、今度はやや上空
から天使すなわちトキの光球が数発まとめて着弾。利き手を負傷したオットーは
それを迎撃する事が出来ず、他の武器を放り出したまま後退せざるを得ません
でした。ですが彼の表情はこれまでにも増して楽しそうであり、実際笑い声まで
も発していたのです。光球によってオットーの武器の殆どが誘爆した事で特大の
火柱があがり、それは霧の壁を通してであっても彼の部下の殆どから目視出来る
代物でした。そして只事では無いと感じた部下の呼びかけに、最初に伝わった
のがオットーの笑い声でありました。
「隊長、何事です?」
「実に良い感じだ」
「は?」
「飛び道具に頼り過ぎちまってなぁ。素人さんに指導受けちまった」
「はぁ…」
「軍曹」
即座に呼びかけに応えが返ります。
「はっ」
「悪いが指揮に専念させてもらうぜ。ちと負傷した」
「大丈夫なのでありますか」
「大した事は無いがね。玩具を無くしちまった」
「了解であります」
「他の損耗はどうか」
「三名負傷。敵は射手を各個撃破する事を学びました」
「判った。各員無理はしなくていい。ブッ放してスッキリした奴から順次後退」
「よろしいので?」
「敵さん、間もなくゴールだからよ。仕事も終りさ」
そして最後の仕上げに取り掛かるオットー。
「お嬢、俺の穴を塞げ」
「あいよ」
その応答に被さる様にあちこちから短い口笛の音と囃し立てる言葉が上がり、
同時にあちらこちらから銃声が轟くのでした。
*
予想外に派手な爆発が起こり、地面に伏せて頭をかばっていた稚空。ばらばら
と降り注いでいた土くれが唐突に止んだ事で、傍にトキが舞い戻った事を察し
ます。
「上手く行った様ですね。見事です」
「本気出せばこんなもんさ」
「上空に上がったのは正解でした。一瞬ですが霧の向こうに建物の影が」
突っ込みが入らない事を少し残念に思いつつ、稚空はトキの指差す方角へと
顔を向けます。心なしか、霧の濃さはピークを過ぎている様に思えました。
「よし…」
一歩踏み出しかけた稚空と既に宙に浮きつつあったトキは同時に何か機械の
動き出す甲高い音を耳にします。即座に油断無く全周を障壁で覆うトキ。
一瞬の後。二人の視界は絶え間なく続く攻撃に反応して障壁が放つ淡い光に
埋め尽くされます。
「うわ」
「これは…」
トキの表情から然程強力な攻撃では無さそうだと察する稚空。ですが完全に
視界が奪われてしまう程に、その攻撃には途切れる隙がありませんでした。
「何ですかこれは」
「多分、バルカン砲って奴だな。まさか装甲車か戦闘ヘリでも居るのか」
「何にしてもこれでは反撃できません。アクセス!」
ワンテンポ遅れてアクセスからの応答。
“悪ぃ、手が放せねぇ”
“足止めを食ってしまいました。なるべく早くお願いします”
「クソっ、障壁を正面に集中して脇を空けてくれ」
「駄目です。同じ武器を持つ敵が他に居ない保証がありません」
「しかし」
「人間界の技術由来の武器、なのでしょう?」
「ああ」
「でしたら弾切れというのがあるはずです」
「そうだな、この調子で撃ち続けたら一分も持たないはずだ」
「ならばそれを待てば良いのです」
「…だと良いが」
期待は裏切られ、その攻撃が延々と続く事は予想出来なかった二人。そしてそれ
以上に、トキが垣間見た建物の正面に陣取った相手が、とても小柄な一人の女性
兵士である事など想像すらしてはいませんでした。
(第175話・つづく)
# この話のラスト投稿に登場武器一覧付ける予定。
## 某所で答えそこねた20mmとか。(笑)
では、また。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■ 可愛いんだから
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■ いいじゃないか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735