Re: 非核三原則
"akira shiomi" <a-shiomi@y4.dion.ne.jp> wrote in message
news:ix%Zg.351$O06.132@news1.dion.ne.jp...
>> 昔はあった可能性はあるが、米ソの軍縮協定により現在はない。
>> もしもあったら、ロシアが黙っていない。
>
> この論理は明らかにおかしい なぜ非核三原則によりないといわないのでしょうか?
非核三原則により無いのは当然であるが、さらにそれを前提とした核軍縮条約を
アメリカと当時のソビエトが結んだ。
さらにその条約は双方の情報機関による検証を想定している。
その条約はソビエト崩壊後、国連常任理事国の権利などと共にロシアが引き継い
でいる。
つまり、ロシアのスパイがアメリカの核が日本に持ち込まれていないか常時監視
しているということだ。
この程度のことも知らなかったのかね?
> それとソビエトて~のはまだあったのですか ロシアが黙っていない これもおかしい
国の政府が変わっても、条約が引き継がれる程度の基礎知識もないのか。
バカだな。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735