! "<kQang.7$513.0@news3.dion.ne.jp>" という記事で
!     Sat, 24 Jun 2006 22:09:37 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> 情報量ゼロ。

読み取れてないだけのことでしょうね。

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<e7j4ib$u88$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から

>> 利用者の意思が構成要件の一つではないことは理解できましたか?

> いいえ。そのような根拠不明の主張は理解できかねます。

当該規則の文面に、利用者の意思が構成要件の一つだと読み取れる部分はあり
ません。
もし、あるのなら明示してください。

>> JPRSの意思も構成要件の一つではないことは理解できましたか?

> いいえ。そのような根拠不明の主張は理解できかねます。

当該規則の文面に、JPRSの意思が構成要件の一つだと読み取れる部分はありま
せん。
もし、あるのなら明示してください。

>> まずは、それから。

> で、「客観的な論証」はどこへ行ったんですか?

「まずは、それから」という言葉の意味が分からないんですか?
まず、構成要件をはっきりさせて、しかるのちに、それぞれが本件に該当する
かどうかを考察するのが当たり前でしょ?
だから、

>> # 構成要件が理解できてない状態で、それ以上のことを議論しても無駄でしょ?

と書いてるわけですが、本気で理解できてない?

> 問題が「一私企業と一個人との民間契約」に過ぎないという事実が理解できて
> いないのでしょうか?

契約の部分を問題にしてる人はいないでしょう。それに係わる部分ってのは、
例えば、「規則違反だと判断したときに、どのように対処するか」といった部
分。

規則違反かどうかを理解するのは、その規則の構成要件であって、契約そのも
のの部分ではない。

そして、当該規則の構成要件に利用者の意思やJPRSの意思が含まれるという根
拠は全くありません。
不法侵入の構成要件に「管理権者の意思に反している」が含まれることが条文
から読み取れるのとは対照的です。

> それが理解できていれば「無関係の第三者たるKGK氏の主張する【客観的判
> 断】に意味は無い」ことも理解できるはずだと思いますがね…。

「意味があるのは有権解釈のみであって、学理的解釈に意味は無い」という主
張ですね。
その根拠は?

> <余談>

>> そのあたりの流れでは、wacky氏は、JPRSの意思の方しか問題にしてないでしょ?
>> だから、そのことについて話してたわけ。
>> 利用者の意思を論点に加えるのなら、それはそれでかまわないんだけど、明示
>> 的に加えてもないのに「無視した」と喚かれても、こっちはかなわんわけよ。

> 明示するまでも無く、契約の当事者たる甲乙は*特段の理由が無い限り対等で
> ある*ことくらい当然でしょ。

当然かどうかと、論点に加えるかどうかとは、全く独立の問題だってことが理
解できてないんでしょうね。

> </余談>
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK