ども、みやこしです。

Fukushima Kenji wrote:
> こんにちは。

こんにちは。

> Miyakoshi Kazufumi wrote:
>> 夏休み映画(個人的に)第2弾「時をかける少女」を観てきました。
>> もちろんアニメ版です(^_^;
> 
> 評判がとてもいいので私も観て来ました。
> なるほど確かにおもしろかったです。

ネット上で少し感想サイト等を見た範囲ですが、概ね好評なようですね。
大林宣彦監督・原田知世主演版に熱狂した有名人達(ゆうきまさみ氏とか
火浦功氏とか)の感想も聞いてみたいものです。

#少し改行を増やします。






> 
> 
> 
> 
> 
> 
> 
> 書かれているとおり、
> 最初のほうのタイムリープの連発が楽しいけど

真琴が本当に莫迦で可愛いです(^_^;

> それがあとでトラブル?のもとになって
> 切なくなりますね。

自分の食欲を満たしたりしている内は良かったんですけどね…。

> そして、それを主人公は反省してるみたいだけど口にしないし、
> 登場人物の誰もが語ったりしないのがまたよかったです。

真琴のおばさん(と言うか「あの人」なんですが(^_^;)も、
時々鋭いツッコミを入れるだけで、真琴に対してああしろ、
こうしろと言いませんしね。

> わざとらしくなくてすごくいい青春映画だと思いました。

同感です。

> 確かに上映館が少なすぎるのがもったいないですね。

公式サイトの上映館情報を見ると、これから結構増えるみたい
なんですけどね。
#今9館で、8〜9月になると30館ぐらい。

では。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : ガーネット by 奥華子