From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《一億総ざんげとしたのが日本国民、敗戦を反省しないものなど一人もいない。》 |
Date(投稿日時): | Tue, 25 Jul 2006 13:42:02 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ea40b6$t5n$1@news511.nifty.com> |
(G) <ea45h2$72k$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <ea47f3$9ra$1@news511.nifty.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <ea47g7$9sr$1@news511.nifty.com> |
(G) <xbJxg.20$O06.18@news1.dion.ne.jp> |
《一億総ざんげとしたのが日本国民、敗戦を反省しないものなど一人もいない。》 『A級戦犯がまつられた神社に、国民統合の象徴である天皇が参拝すれば、戦後日本が再出発の土台としたけじめがあやふやになってしまう。』 関係ない。 朝日はとぼけた事を言うな。 くそったれが。 『敗戦を反省ない国民など一人もいない』といってよい。 『一億総ざんげ』とし、敗戦を心の底から悔い、再出発し、国家国民の繁栄と発展にまい進したのが日本国民だ。 『二度と敗戦と言う憂き目には会うな』 これは『日本国民が孫子まで申し送る民族の教訓』と言える。 民族の悲痛な教訓だ。 くそったれ朝日が。 何を言うか。