Shinji KONOさんの<3992861news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <e4v34q$k6i$1@mars.cty-net.ne.jp>, "Nagata" <ynagata@st.rim.or.jp> writes
>> で、提案があります。 過去数年間で「匿名投稿」が有用だったと
>> 考えられ、これからも有用であろうと思われるグループ以外の
>> newsgroup については、当面「非常措置」として、匿名投稿の
>> 自動キャンセルを継続する、という意見に「しぶしぶ、いやいや
>> ながら」ご同意頂けませんか?
>
>それは割と簡単なので、自分のlocal spool で実現できます。とい
>うか、まだ読んでいる人のほとんど人はそうしているでしょう。コ
>ンピュータ上でなくても、意識下ではやっているはずです。

ので、第三者キャンセルなんてものは基本的に不要なわけですよ。

>僕は「このcancelに対する文句」と「abuse投稿に対する文句(cancel)」
>は同等だと思います。どちらかだけが正当だということは対称性

それは詭弁でしょう。
そもそもcancelを「abuse投稿に対する文句だ」というのも強弁に過ぎない。

・cancelに文句を言っても元には戻らない
・cancelを行えば記事は削除される
のですから、決して同等ではありません。

>を欠いている。Cancelは、fjの投稿に過ぎず、購読サイトは常に
>無視する権限を持ちます。なので、塚本さんの議論は矛盾している。

同等なのは
・キャンセルが受け付けられるようにヘッダを操作すること
・フィルタをすり抜けるようにヘッダを操作すること
でしょう。
「無視できるんだからそうしない奴が悪い」に至ってはサイトに尻を拭かせよ
うとする無責任な態度に見えます。
矛盾がどちら側にあるかは明白でしょう。
#だったら、「spamだって無視できるんだから幾らでも投稿してよい」ってな
#ことになってしまいますがな。^^;



<余談>

>一方で、塚本さんは、すべてのcancelに文句を付けているわけでも
>ないよね。容認するcancelもあるってことなんでしょう。矛盾して
>いる状況ではなんでもありってところか。

死刑制度を容認する人がある死刑判決に「文句を付ける」ことは不思議でも矛
盾でもなんでもない。

</余談>

-- 
wacky