これぞ正しく「言を左右にする」という状況でしょうな。
そう望めば幾らでも「実際にはどのように考えているのか」を述べることがで
きるはずなのに、それをしようともせず、「口に出して言ったか否か」などと
いう表層的な問題にのみ拘り続けるなんてのは…まあ、正直とか真摯とかいっ
た概念からは程遠いと言わざるを得ないでしょう。残念ながら…。

「確認するのが当然」という非難に対するOkamoto氏自身の考えを明確に述べ
てみたらいかがですか。
#まあ、既に「できるモンならやってみろ」なレベルですが…。:-P


Okamoto Yuujiさんの<duuvta$bn3$2@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
> 岡本@松山 です.
>----------------------------------------------------------------------
>In article <440cc7de$0$972$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@wacky.all.at says...
>>
>>Okamoto Yuujiさんの<duhisi$ck0$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>>>>       JPNIC・JPRS に御注進しないで,"abuseでない" と決め付ける
>>>>>のがアタリマエなんですね.
>>
>>>>2.従って、1の行為に対して「確認するのが当然だ」と非難することは間違
>>>>いである。
>>>
>>>と云う主張をおかもとはしたおぼえがないのでした. 
>>
>>Okamoto氏の主張に沿って「確認しないのが当然」を是とするならば、「確認
>>するのが当然だ」という非難は非であるわけです。
>>
>>#まあ、これはOkamoto氏のような「決め付け」ではなく、単純な推論に過ぎ
>>#ませんが…。^^;
>>
>
> 了解です.
>  上記2.はwackyさんの推論によるモノであっておかもとが主張したのでは
>無いことが決まりました.

ハイハイ。^^;
で、ここから考えられる可能性は
A.wackyの推論は誤りであり、Okamoto氏の主張は矛盾しない。
B.wackyの推論は正しく、Okamoto氏は*明示的に口に出して言っていない*だけ
で、その主張は矛盾している。
の2つですね。

まあ、この推論は余りにも単純過ぎるし、*ご本人からの反論もない*ので、
<重要>Okamoto氏に確認しないで、"矛盾している"と決め付ける</重要>のがア
タリマエなのではないかと考えられますね。:-P


> ところで,おかもと書くところの,
>>>>>       JPNIC・JPRS に御注進しないで,"abuseでない" と決め付ける
>>>>>のがアタリマエなんですね.
>ですが,
> "その "決めつける" までの材料集め(=例題の作成)がおかもとの興味です."
>がメインの話題ですので,例題をよろしくお願いします. > みなさま.

で、何で「御注進しない」ことにこだわるんでしたっけ?
「確認するのがアタリマエ」に反対しないらしいOkamoto氏はさ?


-- 
wacky@アナタの決め付けのお先棒を担ぎたがる奴も少なかろう