Nagata wrote:
>>>#「作画」だけは、どちらも良いのですけど。
>>
>>  作画に関して言えば、Leaf絡みでは、神がかり的に高品質の作画を
>>維持した「ToHeart」、
> 
> ToHeart は、ゲーム版といい、TVKでの放送(中1話だけ見た)も
> とくに好きという作画ではなかったです。
> #丸みをおびてる顔とがいやだったのかも。

  それは作画というより、キャラデザの問題ではないでしょうか。
  私がToHeartを「作画が高品質」と賞賛してるのは、シリーズを通して
(好き嫌いは別にして)最初の作画のレベルを維持したところにあります。
全く逆の例を挙げるなら、最近の作品で私が見ていたものだと「ローゼン
メイデン」なんかは、後半になるほど作画が崩れてます。
# DVDでは修正版されるとかいう噂を聞きましたが、DVD買ってない…

>>  原作では七尾奈留の絵で、見た目は可愛いんですが、あのへたっぴ
>>な声で「襲って襲って〜」とか言われると、かえって憎しみすら覚え
>>てしまいました(苦笑)

> http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_404853825X/
> とは少し違う感じなので、作画は別の人かも。
> 
> http://www.getchu.com/soft.phtml?id=9180
>  →  ☆画野朗、魚、ぽん酢、植田亮
> http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=1765
>  →  植田亮 , ぽん酢 , 魚 , ☆画野朗
> (同じだってば)
> 原画だそうです。

  この世界、作品名が同じだからといって原画家まで同じであるとは
限りません;-) ToHeartも水無月徹、ら〜・YOU両氏だったのが、ToHeart2
では、みつみ美里、甘露樹、なかむらたけし、カワタヒサシ各氏になって
ます。

# 超余談。
# こないだ「GO」が出た「Piaキャロットへようこそ!!」シリーズなんか
# だと 1(甘露樹、CHARM、なかむらたけし)→2シリーズ(甘露樹、みつみ
# 美里、CHARM、橋本タカシ)→3シリーズ(橋本タカシ、藤宮博也、蓮見
# 江蘭、鈴平ひろ、南野彼方)→GO(フミヲ、村上水軍、きみづか葵、水瀬
# 稟、ひなた睦月)と、少しずつかぶってる?(^^;;;
## 註)蓮見江蘭ときみづか葵はしばしば合作します。

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI