こんばんわ。

"Kazuo Saito" <cima-v8@mtj.biglobe.ne.jp> wrote in message 
news:di2ead$dp7$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...

> それでも巨人の監督に復帰した原氏の決断は、読売幹部への
> 「わだかまり」より、巨人と言うチームやファンへの愛情、
> そして、わずか2年間の指揮で自分の色を出し切れずに終わったことへの
> 無念の気持ちが復帰へと駆り立てたのかも知れません。

前回のことがありますし、復帰に当って何か条件を出したんでしょうね。
共に辞任したコーチ陣の復権だけではないような気がしているのですが。
前回の辞任にしても、ダメだったから辞めたわけではないのは誰しも
分かっているんですから。


> 前回の監督時は、長嶋監督の勇退で回って来たので長嶋監督の色が
> かなり残っていたが、堀内政権でその色もほとんど消えてしまった。

そうですね。今度は再建という使命を負っている訳ですから状況は
全く違います。ですが、選手たちは一緒にやった人も多く、やる気の
面では多少期待できるかもしれません。


> ただ、その先発も工藤は良いが、上原がメジャー移籍で揉めれば
> 飼い殺しだし、高橋尚は立ち上がりですべてが決まってしまう投手
> だし、桑田は谷間の先発がやっとでしょう。

原監督復帰が上原残留にプラスに働けば個人的には嬉しいです。
我侭とか色々言われますが、戦力的には絶対と言っていいほど必要な
投手ですから。


> あとは、尾花投手コーチの手腕次第でしょうか?

楽しみです。実績がありますから。
あと、原監督は前回のように何か起用上のサプライズを用意するかも
知れません。投手陣に関しては大胆な配置転換もあると見ています。

野手では現在空席のセンターに誰を持ってくるか。
外国人の可能性もありますが、個人的には亀井を抜擢して欲しいですね。
彼は逸材だと思うのですが。


s-penguin