私はこういう運動は理解できるし支持もしています。
しかし、これはちょっとずれてると思うぞ。

seiwa-ss wrote:
> 「ほっとけない」サイトではたしかに「募金運動ではない」とはっきり書いている
> し、ホワイトバンドは「わたしは貧困にあえぐアフリカの子供助ける政策を支持しま
> す」というシンボルでしかない。300円の一部がアフリカの子供たちを助けるため
> に活動しているNGOに行くとも書いています。
>  まったく1円も使われていないわけじゃないのに、趣旨が捻じ曲げられて伝わって
> いるのが気になります。

あえて言うと、べつに一円も使われていなくたってぜんぜん構わないし、
この運動の趣旨に外れてはいないと思うんですよ。
募金とホワイトバンドは排他的なものでは無いのですから、募金もして、
なおかつホワイトバンドを付ける、というのも有りです。
だから、「貧困に苦しむ子供に1円も使われない」という批判が的外れなのは
もちろんですが、「まったく1円も使われていないわけじゃない」という
反論も、同様に的外れと言ってもいいかもしれないと思いますね。
むしろ、そういう批判をする人は募金活動と同一視しているわけだから、
「そういう運動じゃ無い」と言う事をはっきり言わなくちゃいけない
んじゃないかとおもうんです。

> 過去にたくさんの寄付金が直接アフリカに行って、それがうまく使われたためしが
> ないから、

それは、「お金だけ恵んでやれば良い」的なやり方の問題もあるけれど、しっかりした
支援体制造りが出来ていなかった、というのが大きいわけです。だから、そこにこそ
この運動の存在意義があるわけなんですね。

> もっともアフリカが苦しいのは、過去にアフリカを植民地化していたヨーロッパ各
> 国のせいなんだから、旧宗主国であるヨーロッパ各国が救済にもっと力を入れるべき
> だとは思いますが。

それはハナっから無理でしょ。だって植民地支配って本国の利益のために植民地をとことん
しゃぶり尽くすっていう構図で、植民地支配からの独立は殆どの場合宗主国の意に反した形
で行われたわけだから、期待するだけ無駄でしょうね。

-- 
稲川 史(ふひと)
                http://www.za.ztv.ne.jp/fuhito/
                        NR24 unofficial patch updated