井上です。

"SHIMADA,makoto" <shimada181@184spam.yahoo.co.jp> writes:
>    「硬券」
>    と「切符には鋏を入れる」のが常識だった古き良き
>    時代。

硬券時代の常識として、小人用の切符は右側の何分の一かを切り欠くん
でしたっけ?

たしかデザイン的にはそんな感じだったと思うんですが、窓口ではさみ
で切ってたんでしょうか。それとも何か治具でもあったのか。全然思い
出せない……。

自動改札だと、赤ランプがつくのかな。これも自信なし。

-- 
上田市  いのうえけいいち