自己フォローです。

> # 浦島ですが Mozilla 1.7.10 のテストもかねてポスト
[...]
> フォントその他のオプションをいろいろ設定しないとそもそも漢字
> が出ない,というのは事実でした。
> しかし,
> Tiger の X11 では,何の設定もなしに xterm で漢字が使えます。
> ...ええっと正確には ~/.MacOSX/environment.plist で環境変数
> LANG を en_US.UTF-8 に設定しているのが効いているもようです。
> 
> 以前のバージョンのように .Xdefaults で font 等を設定する必要
> はもうありません。
> シェルスクリプトである /usr/X11R6/bin/uxterm も,少なくとも
> 今のバージョンは,環境変数を必要に応じ en_US.UTF-8 に設定して
> xterm を起動しているだけです。
> 
> xterm で EUC-JP を扱うことも簡単です。bash 等から次のコマンド
> で OK です。
> 
> LANG=ja_JP.eucJP xterm -en euc-jp
> 
> 自分はこれを X11 の「アプリケーション」メニューに EUC Term
> として登録しています。EUC-JP 端末にするには -en euc-jp オプ
> ションだけで十分ですが,コマンド行に漢字を入れたときに bash
> の行編集がおかしくならないように LANG も ja_JP.eucJP に設定
> しています。

ポストした後もしやと思って試したところ,Tiger の xterm では
-en euc-jp は不要で,LANG の設定だけで十分になっていました。

LANG=ja_JP.eucJP xterm

LANG の設定だけで UTF-8 でも EUC-JP でも OK というわけです。

OS X で漢字ファイル名を扱うのに不便になりますが,もしもそう
したければ ~/.MacOSX/environment.plist で LANG を ja_JP.eucJP
にするだけで自動的に xterm が EUC-JP 端末になるはずです。

-- SUZUKI Hisao