郵政民営化法案の参院審議の結果如何によるが、衆院解散、総選挙の可能性は高まりつつある。
 そうなった場合、自民党は分裂し、議席数を激減させ、反対派は新党を結成することになるかも知れない。民主党は、敵失効果だけだから躍進とまではゆかないが、議席を増やすだろう。
 公明党は、比例区のみの創価学会員数の割り当て選挙だから、伸びもしないが、減りもしない、現状維持であろう。自民党の「下駄機能」である小選挙区での公明票は、自民党議員に回るのだろうが、自民党公認を外された議員が無所属で立つ選挙区では、票が分われるから、共倒れが増える可能性がある。
 共産党は、今までのように、全選挙区で候補を立てるという方針を転換させるようだから、その票は民主党に回ることになるのだろうが、共産党自体は、小選挙区では一人くらい、比例区で少数が当選と言う程度に終わるであろう。社民党は比例区でやっと1、2人という消滅状態になる。
 もし、自民党が分裂して新党が出来、その新党の議席が公明党を上回る勢力になれば、政局は面白くなるのではないか。自民、民主の大政党のほかに、キャスチング・ボ−ドを握る政党が二つになるからである。 このほうが、今の自民プラス公明の与党体制よりも、はるかに政治的緊張感が増すことになるからである。
 村上新八