From(投稿者): | ")狭猫(" <tkh@muc.tsutaya.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.news.usage |
Subject(見出し): | Re: ◆追放する方法◆ |
Date(投稿日時): | Sat, 25 Jun 2005 08:18:26 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <1119549378.750286.248230@g44g2000cwa.googlegroups.com> |
(G) <5c0903a194bf104b5dc4c98b50898d66@mixmaster.it> | |
(G) <42bbfb7b@news.usenetzone.com> | |
(G) <d9h19d$hg1$1@news511.nifty.com> | |
(G) <42bc0fc4$1@news.usenetzone.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d9i4bv$8ei$1@news511.nifty.com> |
v(*^。^*) wrote: > 俺様基準ですが、何か? > 「税金の無駄遣いには違いない」という人もいれば「税金の無駄遣いではない」 > という人もいるかも知れません。 どうしたんですか、大分主張が後退していますね。 「かも知れない」とは書かれていませんでしたが、書かれて いないものまで読み取れと言うお話しですか? > 「一線」という境界線はどこら辺にあるのでしょうか? 親しい間柄か否かで誤解の生じない範囲が変化します。 それが一緒くただと、トラブルの元になるでしょうね。 河野さんの実態がどうであれ、usageで取り上げるような abuse若しくは過誤があるのなら別ですが、全く以て場違い な話ですよ。 -- )狭猫(