久野です。

shimada181@184spam.yahoo.co.jpさん:
>  首都圏の鉄道配線に詳しくないのでよくわからないのですが、
> 横浜方面から新川崎への「横須賀線」の線路は鶴見駅構内で
> “分岐”しているのでしょうか? 在来線オンリーでの京都市内→
> 新川崎という乗車券を買ったら、「経由:東海道・鶴見」となって
> いました。駅員に聞いても「運賃計算は鶴見駅経由で行う」という
> 明確な答えが返ってこないので気持ち悪いのですが、。

  だいたいそのあたりで分岐してます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.30.14.323&el=139.40.44.732&la=1&sc=4&CE.x=253&CE.y=230

                        規則の方は知らない。              久野