In article <4292AC78.F34D35E7@ht.sakura.ne.jp>, delmonta@ht.sakura.ne.jp says...
>
>いいじまです。
>
>> > (トンネルを出る前に、新幹線が先行の貨物列車に追いついてしまう。)
>> 
>> 追い付いたら押す…どんなATC使うんだ…というわけには行かないでしょうから
>> 貨物列車を高速化するということでいかがでしょうか?
>> 貨車の300km/h対応って大変そうですが…。
>
>300km/hはさすがに無理でしょう(^^;) 風があるので。
>でも、青函トンネル用の機関車を160km/hくらいに上げて、フリーゲージ貨車採用、
>トンネルの前後でカマの付け替え、とすればすぐに実現しそうな気配がしないで
>もない。

貨車と新幹線とのすれ違い時の風圧を考えると
新幹線300km/hだとこれも厳しそうに思えます。

新幹線の通らない夜間に
集中して在来線通すのが現実的かもしれません。

-- 
                  ----------------------------------------------------
                        Taro Yoshida         E-mail taro@dcc.co.jp 
                  ----------------------------------------------------