! "<d3nb7o$q9d$1@news-est.ocn.ad.jp>" という記事で
!     Fri, 15 Apr 2005 12:08:40 +0900 頃に golden cross さん は言ったとさ:

> よく、fjの「総意」とかを言う方がおられます。何処まで分かってそういうよう
> なことばを使うかは不明なのですが。そしてそれは、fjが世界中の参加可能者を
> 前にして、たったの5〜60人でも「総意」が認識できる、とするようです。

これも、いろいろあったみたいね。
まあ、「総意」というよりも「合意」に関してだけど。

NGMP以前は、「反論なきをもって合意とみなす」という考え方がはばをきかし
てたみたい。
これって、「一つでも反論があったら、合意じゃない」ってこと。
まあ、理念としてはいいかもしれないけど、参加人数が増えるに従って、何も
決められなくなる。

で、NGMPの出現で、「反論なきをもって〜」に加えて、例えば、「賛成が50票
以上で、かつ、反対を上回る」なんてのがfjにおける合意形成のモデルとして
通用しだした。
# 合意方法についての合意なんてのはブートストラップで。

この「50」って数字は、状況に合わせて実験的に決めた値。
「100」じゃ多すぎるけど「0」じゃまずそうだみたいに。
# まあ、「100」を採用してたケースもあるが。

長い間「50」って数字でうまくいってたんだけど、最近はそうでもなさそうだっ
てことで、「0」も通用しだした。

でも、「50」が長く使われてたから、今でも判断の目安に使う人が多い。

というぐらいの話。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK