| From(投稿者): | ayumu oshimi <d8051103@u-aizu.ac.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.news.usage |
| Subject(見出し): | Re: アカウントは署名か? (Re: 実名投稿は慣習法か? |
| Date(投稿日時): | 26 Feb 2005 02:09:00 +0900 |
| Organization(所属): | University of Aizu, Fukushima, Japan |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cvkpt1$cbn$1@nh1.u-aizu.ac.jp> |
| (G) <cvn19d$fu8$1@cala.muzik.gr.jp> | |
| (G) <cvnelk$mno$1@nh1.u-aizu.ac.jp> | |
| (G) <cvniak$ph1$1@cala.muzik.gr.jp> | |
| (G) <cvnlav$nsc$1@nh1.u-aizu.ac.jp> | |
| (G) <389445F5ksuopU1@individual.net> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <cvnm3c$nsc$2@nh1.u-aizu.ac.jp> |
v *^。^* <go_to_trash@mail.goo.ne.jp> writes: > 〓「隠れた理由」の存在を厨子さんは知っているのです。 > 〓いや、別に私は知らなくてもいいのです。その「隠れた理由」が > 〓隠れたままでも私は一向に構いませぬ。 > > あまり意味ありげな仄めかしはせんほうがよろしいで。(^。^;) そですね。 でもこのケースだと「仄めかし」は厨子さんの発言にあるんで ないかな。#「隠れた理由」なんて言われても見当つかぬ。 -- ayu