Re: お蔵入りギミック
本田です.
In article <20050209125401.FE0B.KOUJI@koshoku.org>, kouji@koshoku.org says...
> VT250 SPADA で (試験的に?) 導入された、一体成型アルミフレームな
>んて如何なものでしょうか。
>
> ところで、どうして一体成型アルミフレームは、その後実用されてい
>ない (ですよね?) のでしょうか。思ったほど効果が無かったのか、今は
>他の技術でより以上の効果が望めるからなのか…
> すみません、勉強不足なもので、ご教授いただければ幸いです。
ちょっと調べてみたら,CBR600RRで採用されているようですね.
私は,HONDAのバイクにほとんど興味がないので,よく知りませんが.
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr600rr/200307/013.html
以下を見ると,軽量・高剛性が謳ってありますが,個人的には「強度」
に問題があったんではないかと想像しています.
http://www.honda.co.jp/news/1988/2881107.html
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735