(解決)Re: 「rpm -e」でのアンインストールが先に進みません
遅くなりまして申し訳有りません。
# rpm -e --noscripts vnc-server
を使って上手くいきました。
# ps ax | grep rpm
447 pts/1 S 0:00 grep rpm
エラー: %preun(vnc-server-3.3.3r2-47) scriptlet failed, exit status 1
# rpm --rebuilddb
エラー: db4 error(16) from dbenv->remove: デバイスもしくはリソースがビジー状
態です
# ps ax | grep rpm
27098 pts/1 S 0:00 grep rpm
# rpm -qa | grep vnc
vnc-doc-3.3.3r2-47
vnc-3.3.3r2-47
vnc-server-3.3.3r2-47
# rpm -e vnc-doc vnc vnc-server
サービス vncserver に関する情報の読み込み中にエラーが発生しました: そのよう
なファイルやディレクトリはありません
エラー: %preun(vnc-server-3.3.3r2-47) scriptlet failed, exit status 1
# rpm -e vnc-doc
エラー: パッケージ vnc-doc はインストールされていません
# rpm -e --noscripts vnc
エラー: パッケージ vnc はインストールされていません
# rpm -e --noscripts vnc-doc
エラー: パッケージ vnc-doc はインストールされていません
# rpm -e --noscripts vnc-server
# rpm -qa | grep vnc
#
としてアンインストール出来ました。
どうもお騒がせ致しました。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735