Re: AIR 第二話
携帯@です。
Miyakoshi Kazufumiさんの<41EB35DB.7CE367E5@tim.hi-ho.ne.jp>から
>ども、みやこしです。
こんにちわ。
>> AIR 第二話 「まち -town-」について雑感など
>>
>> 取りあえず放映終わるまでゲームは封印の方向で。^^;;;;
>
>同じくです。でも個人的な問題は、放映が終わっても、ゲームをやるだけの余裕が
>時間と精神にあるかどうかです(^_^;
インストールだけしてあるんですが、多分する暇は無さそうです。
>> # でもずっと「友達」って、結婚でもしろと言っている訳じゃあるまいし。
>
>「ずっと友達で」という事は、むしろ「結婚はダメ」と言われているのかも。
手出したら殺すと遠回しに言われているのか。^^;;;;
>> # あのナマケモノの縫いぐるみの挙動はそう言われても仕方が無いとは思うけど。
>
>キモチ悪い動きが実に見事です。本当に気持ち悪く見えますし。
この辺りは、ゲームでは(多分)見られない部分ですからね。ナイス演出&作画です。
>> # 名前を聞いて歳を答えたさやかに「凄い名前だ」とちゃかした往人に「黙ってて」と一
>> # 喝した観鈴ちん。意外とこんな一面もあるのか。
>
>子供だからと茶化されるのが嫌いなのかも。
自分が子ども扱いされて馬鹿にされたことがあるから、逆に辛抱強くさいかちゃんに対す
ることが出来る訳ですか。成る程。
>> ●わ、意外と自然
>>
>感じとしては前者のような気がします。あのシャツが似合っても、あまり嬉しくない
>気もしますが(^_^;
アニメージュでプレゼントの対象になっていたような…。
>ぱんつは…どちらのなんでしょうね<おぃ
白かったので観鈴ちん(ぉ
# 晴子さんが白とは思えない…。
>> ●おこめ券。進呈
>>
>> 駅前で往人の人形を繕ってくれた美凪さん。美凪は人形のことを「大切な思い出の形」
>> と言う。そんな時、お腹を鳴らした往人に、美凪はお米券を差し出す。
>
>しかも「全世界共通」。発行元は「世界米穀販売事業協同組合」。
>記番号「37GI-31RU」っていうのは、「みなぎ−みちる」でしょうか。
>#何か、偽造券みたい(^_^;
発行元はゲーム由来なんでしょうか^^;;;;
>ここの場面で、往人にとっとことっとこついて歩く観鈴ちゃんの歩き方が、また
>何とも言えず可愛らしいです。
禿同。
>では。
では、また。
--
携帯@ mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735