In article <3990949news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> kono@ie.u-ryukyu.ac.jp writes:
>>ネットワークχは県庁が整備した県内のバックボーンネットワークです。
>なんですよね。
あ〜〜、「バックボーン」という言葉が誤解を与えたかな?
インターネットからは孤立してるんですよ。
県庁(含出先機関)の業務用ネットワークや県内の市町村ネットワークと
物理的な帯域を融通し合う関係にあって、
論理的には全く別のネットワークなんですよね。
(論理的には8つのネットワークが存在しているらしい。
 県庁の一般業務ネットワークと財務ネットワークが各々1つ存在するし。)
で、その中に「何もサービスしない」ネットワークが1つあって、
それを利用して、例えばVPNを張って、
インターネットへの口を持っている機関が
口の無い出先機関にインターネット環境を提供する
なんてことをしても良いんだけど、
細かいセキュリティの設定とかは各々で責任持ってやってね
ということになってるんです。

いずれにしても、
>private address なんだから、複数ネットワーク
>接続にはNATが必要なんだと思う。
である限りは、結論は変わらないような……
                  
                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp