hattyです。こんにちは。

SASAKI Masato <cal@nn.iij4u.or.jp> wrote in message
news:20041218001847cal@nn.iij4u.or.jp...
>
> 追い越しや追い抜きは必ず並進を伴います。

>  には、追い越しや追い抜きには必ず並進を伴うことを
>  確実に理解してなければなりません。

ここです,疑問に思った所は。
自転車通学している時に,私は他の自転車を追い越したし,田んぼが多かっ
たので,リヤカーなんかも,当然のごとく追い越していました。それって,
違反だったの? 確かに日本語的には,一時並進するけど,それと法律での
並進って意味が違うんじゃないという疑問。

> 野下文生著道路交通執務研究会編著
> 「執務資料道路交通法解説」
P212にある第19条の説明からの抜粋です。
『並進とは,文字通り2台以上の車両が同一の速度で並んで同一方向に進行
することをいう。したがって,追越し(追抜き)の過程において,追越し(
追抜き)をしようとする車両が追越し(追抜き)のために必要な時間他の車
両と並ぶことは,本条でいう並進とはならないと解される』

やっぱり,並進は,この場合関係ないんじゃない?

-----
hatty
hatty2@nifty.com