Re: 約三十の嘘 on トワイライトエクスプレス
みやはらと申します。
"POP♪ELFIN〜山本敏博" <pop_elfin@infoseek.jp> wrote in message
news:324rlkF3hdlovU1@individual.net...
> "近藤@横浜" さん wrote in message
> news:20041206171654.0461.T_KON@par.odn.ne.jp...
>
>> そんなことは、どうでも良くて^^、この映画って、大阪と札幌を結
>> ぶ寝台特急列車のトワイライトエクスプレスを全て借切って撮影し
>> たんですね。
>>
>> 本編が公開前なので、詳しいことは分かりませんが、メーキングを
>> 見る限りでは、車窓が動いています。本当に移動しながらの撮影の
>> ようですね。
>>
>> ときどき、車掌のアナウンス(何を言っているのかは分かりません
>> でしたが)が入っていたり、本当に動いているんですね。
>>
>> ストーリーがどうのこうのは良く分かりませんが、とにかく、寝台
>> 列車を貸切状態で撮影しています。そんな映画ってこれまでありま
>> したか?
>>
>> 貸切でも特別のダイヤで運行しているって事はないですよね。
>>
> 一度の旅程で撮影を完了するなんてことは普通ありえませんので
> どうなってるんですかね?何度も撮影用に走らせたのかな?
> 原作が舞台劇なんで列車利用の密室劇なんでしょうけど、情報が
> 少ないと言うか伏せられているようなので良くわかりませんね。
>
え、何?
もしかしたら、全編が列車内で撮影された「シベ超」のような映画?
って期待してしまったです。
だけど、違っていたようですね。
わかりづらいけど。
http://www.30uso.com/
↓
ENTER
↓
(SKIP)
↓
ABOUT THE FILM
↓
PRODUCTION NOTE
↓
ガメラ以上の特撮映画になる?
までたどりついて読むと、本物については1泊2日の貸切の
臨時列車で撮影して、あとは合成とセット撮影とか。
#シベ超のほうは「大作」だったはずだけど、どこにお金が
#かかっているのだろうか。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735