吉見 隆さんの<cnkuu1$n5t$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から

>Nobuki Yukawaさんの<BDBA91B4.385%yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp>から

>>走行中にこれ見せられて、どっちに行けばいいか判断せい、と
>>言われたら、確実に事故を起こしそうです、、、、
>
>というのは私の感覚でも同感です。
>
>こんな場所でカーナビの地図画面や地図を見ながらの運転は危険でしょう。

自分の感覚では、そんなことないです。
パッと見て分かるのは、地図であり、音声ではありません。
数km先がどうなっているのかはやはり絵でないと駄目でしょう。

それに、運転中は注視するのではなく、チラチラと見るだけですから
それほど危険はないと考えます。標識を見るのと同じです。

※逆に注視していたら危ないです


>ということで、箱崎でカーナビが必要っていう意見にはあまり賛同の声がない
>ようですね。他にはどういう場所で必要なのでしょうか。

自分はこういう場所でこそ必須だと思います。
絵で見られるナビゲーションが。