高津@ドーガです。

攻撃的なのはかまわないのですが、思いこみや決めつけで文章を書かれるのは
ありがたくないですね。とりあえず、内田さんは実際にどの程度D-VHSを使って
判断されたのか、知りたい所です。

ちなみに、私は、友人の RD-X3 を一通り使ったことがあります。簡単な画質
評価程度ですが。

それと、元記事のほうでちゃんと書いてなかったのですが、私は
映像保存用媒体として、
・HDD+DVDレコーダーで、HDDに録画してDVD-R/RW/RAMに保存
・D-VHSに保存
を比較したつもりです。

長期保存しない「見たら消す」という使い方で、HDDレコーダーにD-VHSが勝てる
とは思ってません。私もそういう用途でPCを録画に使ってたりしますし。

ちなみに、私の録画したライブラリの使い道で一番多いのは、同僚などから
「○○録ってる?」って頼まれた時だったりします。こういう時 HDDは無力だし、
相手がDVDもD-VHSも持ってなかったりして、VHSにダビングして渡すことが
多いです。あるいは、職場の方に置いてる D-VHS デッキで再生して見せるとか。
最近はそういうのも見越してD-VHSとは別にVHSでも録画してたりします。
なんだか本末転倒ですが…


記事 <cfaa35$7q6$1@jaist-news.jaist.ac.jp> で
        "UCHIDA Toshiaki"さんは書きました

> > とはいえ、乗り換え先はD-VHSです。最大の理由はコストで、D-VHS 300分
> > テープ(30GB)が800円なので、まだまだ DVD-R よりはバイト単価が安いです。

> ・ランダムアクセス性、ダビング時間(D-VHSでは基本的に実時間)、ドロップアウ
> トの頻度等、ビット単価を単純に比較したところでまったく意味がないくらいに使
> い勝手が違いすぎます。

私の使い方だと、
・ランダムアクセス性
そんなに気にならないですね。テープナビで1分程度で頭出しできますから。
DVD-R で5枚組とかになったりして、ディスクをとっかえひっかえするよりは
ヘタをするとD-VHS1本の方がランダムアクセス性は高いんじゃないか、と
言っておきます。

・ダビング時間
これはその通りだと思います。普段は、D-VHSに直録画でダビングしないから
気にならないのですが、たまにダビングする必要があると不便さを痛感します。

・ドロップアウト
再生時ドロップアウトはだいたい50時間に1回ぐらいの頻度で出てますけど、
記録時ドロップアウトはだいたい1000時間に1回ってとこでしょうか。
この頻度を高いと見るか低いと見るかは各自の判断に任せますが、
私はこれで特に困ってないです。


> ・日立・松下が撤退し、ビクターも単に出しているだけという状態で、いつ規格自
> 体消滅するのかわかったもんじゃないです。

はい。これに関してはまったく返す言葉がありません。ですから、今、他人にD-VHS
を薦めるつもりもないです。まあ、あと2〜3年、地上デジタル放送向けの録画機器
(いったい何が流行るのかわかりませんけど)が出てくるまでのつなぎだと思ってます。


> > HDDレコーダーと違って、D-VHSは編集が出来ないのが最大の弱点ですが、
> > それよりも長時間記録出来る方が便利ですね。
> 意味不明です。30GB程度のテープ1巻分というサイズの制限があるD-VHSよりも、
> 300GBや400GBといったHDDのほうが遙かに長時間記録できます。
> DVD1枚あたりの記録時間のことを言いたいのでしょうか?

すみません「HDDに録画してDVDに保存する」という使い方を想定していて、
後半は保存媒体としてDVD-RとD-VHSを比較した文章です。

> > VBRとCBRの違いがあるので、レートだけで比較するのは乱暴でしょうけど、
> 乱暴を通り越して完全に無意味です。

なぜ無意味なのですか? 私は無意味とは思ってませんけど。ていうか、
「世間ではVBRが同ビットレートのCBRよりも高画質だと言われているが、
リアルタイムに行う程度のVBRでは、CBR に比べてそれほど高画質
になるわけではない」と思います。

実際に、RD-X3 と DT-DR1 を使って比較した感じでは、画質は
D-VHS STD(CBR 14.1Mbps、実質12Mbps)
  >> HDD SP(VBR 5Mbps)
    > D-VHS STD(CBR 4.7Mbps、実質3.5Mbps)
      > HDD LP(VBR 2.5Mbps)
と私は評価しました。まあ、CBR 3.5Mbps は、動きの激しいところでは、
VBR 2.5Mbps の方がブロックノイズが少ないかなって感じもしますけど、
動きの少ないところではVBR 5Mbps とあまり変わらない感じで、普通に
VBR 5Mbps と VBR 2.5Mbps の間って評価です。


> > DVD-Rで2〜4時間単位でメディアをとっかえひっかえするぐらいなら、
> > D-VHSのテープ1本で垂れ流しの方が手軽だし、
> 比較するのなら使ってみてからモノを言ったほうがいいですよ。

比較しての評価ですけど。DVD-BOX の視聴と、D-VHSなライブラリーの視聴を
比べて、「DVDの交換は面倒だなぁ」って思ってます。


> なら、言ってあげましょう:-) 高津さんは時代遅れで時流が見えておらず、ろくに
> モノを調べもしないおばかさんです。

「モノを調べもしない」については撤回して欲しいですね。

PROJECT TEAM DoGA 高津正道                            taka2@doga.jp
                                                   TBD00456@nifty.ne.jp
                     PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
8月10日(火) 今日のマーフィーの法則    [マレクの法則]
単純な考えは、もっとも複雑な言い回しで表現される。