From(投稿者): | "ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.law,fj.engr.elec |
Subject(見出し): | Re: 強電気 |
Date(投稿日時): | Sat, 31 Jul 2004 02:07:03 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <40FDC062.7A1006EA@ht.sakura.ne.jp> |
(G) <cdu1mr$7qg$1@mozart.shiino.taito.tokyo.jp> | |
(G) <20040725191804cal@nn.iij4u.or.jp> | |
(G) <ce0713$161u$1@mozart.shiino.taito.tokyo.jp> | |
(G) <4103E60C.159885B2@ht.sakura.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <cedv20$2i7$1@news511.nifty.com> |
"IIJIMA Hiromitsu" <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote in message news:4103E60C.159885B2@ht.sakura.ne.jp > いいじま@電気は大学1年で挫折、です。 > > fj.engr.elec を足します。 > 元は、法令に「強電気」という言葉が未定義のまま使われている、という話。 電気工事関連の雑誌の中味を見たことがないのですが、そういう雑誌の関係者 の方なら詳しいのかもしれませんね。